2012年5月14日(月) 16:35
この時期がやってきました。。
決断をする時
3回生 ゼミ分け。
版画コースでは1、2回生時に様々な技法、表現方法を修得します。
3回生からはこれまで学んだ表現技法の中から自分にあった版種、技法を選択し、ゼミに分かれ専門的な制作活動がスタートします。
教員と面談中の様子…
これまでの作品を前に、どのゼミが、どの表現方法があっているか話し、ゼミを最終決定してゆきます。
みんな緊張をした面持ちで面談に挑んでいました☄☄
どのような表現に興味があるのか教員も楽しみ!
と、こんな感じで先週まで面談の時間が続いていました。
そして、
本日からゼミが始まりました!
3回生のみなさん専門的にモリモリ学んでくださいね〜☄☄☄
2012年5月10日(木) 13:08
一回生の授業。。
この日は素材研究をする日
身近な描画材を作るということで、パステル制作をしました。
講師は伊庭靖子先生 パステルの原料を説明し、身の回りにある描画材に理解を深めてゆきます☝
パステルとは顔料と体質顔料にごく薄い接着成分(アラビアゴム、ゼラチンなど)を加え、練り合わせたものを成型し、乾燥させた描画材です。
15世紀初頭にフランスで発明されました(とっても古くからあるんですね!)
パステルの色の原料となる顔料
この顔料にどんなメディウム(油や蝋、アラビアガムなど顔料を固着させる為のもの)を入れるかで様々な描画材が出来上がります。
パステル、油絵具、水彩絵の具、アクリル絵の具、インク、クレヨンなど…(描画材のほとんどが顔料からできているんですね!)
ところで、着色材には顔料と染料がありますが、違いをご存知ですか?
顔料とは…着色に用いる粉末で水や油に不溶のもの
染料とは…着色に用いる粉末で水や油に溶けるもの
と こんな描画材の基礎知識を学びながらパステル制作が進んでゆきました。
自分の好きな色を調合し、水とメディウムになるゼラチンを混ぜてゆきます。
それぞれに好きな形、色のパステルを制作
中にはこんなにかわいい形まで!
出来上がったら乾燥をさせます。
個性あふれる色、形のパステルがたくさん並びました!
一回生は、このオリジナルパステルを使って裸婦デッサンやドローイングを描いていきます。
自分で作った描画材で描くのは格別ですね!どのような作品が出来上がるか楽しみです!
2012年5月9日(水) 13:56
版画コースで行なっている講義系科目
『版画概論』の様子をお届けいたします。
この授業では、毎回、版画技法を使って制作をしている作家をゲストに、技法や、自作について講義をしていただいています。
4月25日(水)に来ていただいた先生は、紙造形を担当していただいている非常勤講師 福岡舞子先生。
まずは、紙の歴史から紙の作り方まで、丁寧なレクチャーをしていただきました✍
授業の終わりには、福岡先生の紙造形作品を見せていただきました。
紙造形作品の表面。凹凸に見えるものは、フラットに漉きあげた紙を針等で毛羽たたせているそうです。
匠の技!!
福岡先生は、2回生後期の紙造形授業で指導されます。
2012年5月8日(火) 14:45
GWも終わり、新緑がきれいな季節ですね。
精華大学のまわりの山々もモコモコとしていて、今が一番に美しい季節です●◦△●◯●○
叡山電車で精華大学へ向かう道中がとてもオススメです!
さて、今日は新学期が始まって一月、2回生の授業内容をご紹介します。
月曜日&火曜日。。
リトグラフ基礎の授業
石版画 描画中…✍
19世紀頃から続く伝統的な石版(石灰岩)に直接描写をしています。
全国の芸術系大学のなかでも石版を所有している大学はめずらしいようです!!
アルミ板の作品を刷り中…
現在は、石版に代わって扱いやすいアルミ板を使用することが多いです。
精華大学は、石版画どちらもしっかり学びます!
水曜日。。
銅版画基礎の授業
ピカピカの銅板を手にポーズ!
ドライポイント技法、ソフトグランドとハードグランドを使用したエッチング技法を修得してゆきます!
詳しい様子はまた後日ご紹介しますね。
2回生版画コースの実習は一年間を通し、
写真技法・ブックアート&イラスト・ドローイング・シルクスクリーン・木版画
CG演習・木口木版・紙造形・ポートフォリオ制作と盛り沢山のカリキュラムで進んでいきます!
とても忙しいですが、これが精華大学版画コースの魅力✧✦
色んなことが学べます✧✦
2回生のみなさんしっかり学んで色々なことを吸収してくださいね〜!
2012年5月7日(月) 21:07
以前にもご案内したセイカマート(☞ http://www.seikahanga.com/blog/?p=5534)
その後も出品参加者が増え、
セイカマートを紹介する案内や、
セイカマートのキャラクター マートボーヤ が登場したり✰✰
看板ができたり、、、
広報活動もがんばっています!
そうそう、twitterも始まったようです。
☞ @seika_mart
ぜひ、フォローをして最新情報をゲットしてくださいね。
すべて、学生達が自主的に動いて運営をしています。
もちろん商品もさらにパワーアップして大充実!!
版画技法を使ってひとつひとつ手作りされた商品たち…
数量が少ないので、気になったらお早めにご購入を!とのこと✰
プレゼントにも最適なステキ商品がたくさんですよ!
今後も目が離せません!
精華大学へお越しの際は画箋堂内にあるセイカマートコーナーへぜひお立ちよりくださいませ。
2012年5月7日(月) 16:01
佐藤博一先生が参加されているグループ展のお知らせです。
手塚治虫を装丁する
2012年3月1日(木)~2012年6月25日(月)
「手塚治虫を装丁する」は、「漫画にして文学。漫画にして哲学。漫画界の巨人、手塚治虫。その深遠なる作品を、斬新なカバーでいま蘇らせる。」と銘打って、装丁・装画家が手塚マンガのオリジナルブックカバーをデザインする企画です。
装丁とは、いわば本のパッケージ。装丁・装画家はその本のイメージを膨らませ、どのような雰囲気で本を見せるかを考えます。同じ本でもカバーの雰囲気で読む前に感じる印象は異なり、また、物語の展開とともにページをめくっていくときの紙の感触は、読む楽しみや読後の記憶につながるものです。
今回は、日本図書設計家協会に所属する装丁・装画家が、手塚マンガ12作品に挑んだ装丁を、手塚治虫の直筆原稿と合わせて展示するとともに、装丁作業の工程、紙や書体の種類によるイメージの違いなど実物を並べて紹介します。また、手塚マンガを数多く手がけた多田和博さんの装丁、西口司郎さんの装画などを展示します。
斬新な装丁によってさまざまな表情を見せる、手塚マンガの魅力をお楽しみください。
http://www.city.takarazuka.hyogo.jp/tezuka/kikakuten.html
手塚治虫記念館2階
665-0844 兵庫県宝塚市武庫川町7-65
2012年5月2日(水) 21:42
ちょっと前の展示ですが…
この春に卒業をした徳田さんが参加をしていた2人展の様子をお届けします!
2012年3月7日(水)~11日(日) 喫茶 雨林舎 2Fギャラリー
36度2分 イトイネアユ×徳田音夢
徳田さんの展示をピックアップ!!
コップに入ったゼリーがとてもきれい。 作品の前の徳田さん。
徳田さん、これからも制作頑張って下さい!! 今後の展開が楽しみです。
2012年5月2日(水) 21:32
卒業生 中塚智さん個展のお知らせです。
ぜひ、足を運ばれて下さい。
-ご本人からのコメント-
昨年9月から『Spring Wood River』と題し、物語⇔展覧会を開始致しました。
本展覧会では第2章より抜粋しました−老紳士と黒服の女−についての展示となります。
Spring Wood River
第2章−老紳士と黒服の女−について
2012年4月29日(月)- 5月6日(日)
12:00〜22:00
chef d’oeuvre
大阪府大阪市西区阿波座1丁目9−12
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
卒業生 鮫島ゆいさん、院2回生 栗棟美里さんが参加する展覧会のお知らせです。
C’est moi ?
(セ モア ?:フランス語で「私って?」の意味)
2012年5月9日(水)- 5月20日(日)
12:00-19:00
栗棟美里 糸川知佐 鮫島ゆい 藤本麻野子 渡邊あ衣
MAISON D’ART (メゾンダール)
大阪府大阪市西区靱本町1丁目16−19
http://www.ric.hi-ho.ne.jp/maison/next.html
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
2012年5月2日(水) 21:04
4回生が参加している展示のお知らせです!
Golden Art Week@新風
2012年4月28日(土)~5月6日(日)
新風館 2F
京都市中京区烏丸通姉小路下ル場之町586-2
企画・運営:Gallery Ort Project
Zillah(浅野実季、東未奈子、荻野来美、平田彩乃、池田真子)
多田麻利子さんのコケシ
2012年5月2日(水) 19:21
教授 武蔵先生の個展のお知らせです。
高さ3メートル30センチもの大きさのタブロー作品
そして、4メートル50センチもの高さの立体作品が展示されるとのことです!
ぜひ、足をお運び下さい。
(DMの写真は武蔵先生のアトリエで撮影されたとのこと!広いですね!!)
武蔵篤彦 展
2012年5月3日(木)- 26日(土)
日曜・月曜定休
12:00〜19:00
オープニングレセプション:5日(土)17〜19時
MATSUO MEGUMI +VOICE GALLERY pfs/w
601-8005京都市南区東九条西岩本町10 オーシャンプリントビル/OAC1階
http://www.voicegallery.org/
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。