2013年8月6日(火) 22:06
雨、皆さんのご近所は大丈夫ですね〜
皆さんは何処かご予定はありますでしょうか???
これまでに紹介できていなかった授業のようすをUPします。
今日は専門的なお話し。
2回生<リトグラフ基礎>
リトグラフ (lithograph, lithography) は平版の一種で、水と油の反発作用を利用して、製版、刷り、を行います。
ほかの版種に比べると工程や原理が少し分かりにくいのですが、クレヨンの独特のテクスチャや、水彩画のような筆の効果、インクのにじみ効果など、描写したものをそのまま紙に写し刷ることができます。もちろん、多色刷りも可能です。
18世紀、ドイツで アロイス・ゼネフェルダーによって、偶然から原理が発見されました。
もともとは石灰石に描いていたため石版画とも呼びます。
最近は扱いやすいアルミ版を使うことが多いです。
まずは石灰石を研磨して、絵が描ける状態にします
余裕のカメラ目線ですが、、、
石を磨くって、ちょっとガンバらないといけません
でも、無心になれる感じもあって楽しいですよ^^
<描画>
石版画にクレヨンや解き墨(油性の墨汁のようなもの)で描画
乾燥したらアラビアゴム液を塗ると、
描画した部分は油分を引き付ける親油性とな り、描画していない部分は親水性となります。
(ん〜文章だけでは難しいですよね〜。見た目が大きく変わる訳では、不思議な感じです)
ズラーっと並んでますがコレ、ドイツでと採れるもので、とっても貴重なものなんです!!!
革の製版ローラーを使って、描画材料を製版インクに置き換えて、
確実に版に描いた部分と描かなかった部分を覚えさせます。
<刷り>
今度は製版インクを洗い落し、ゴムローラー等で印刷用インクに置き換え、
いよいよ紙に刷れます!
版面をスポンジで濡らしながらローラーでインクをのせていきます。
これは院生の作品なのですが、
水彩画のような、色鉛筆で描いたような、一見、絵画のような表現ができます!
2013年8月5日(月) 18:33
8月に入りましたね
精華大学は夏休みに入りました
今日は先日の様子をお届けします
✉
パソコンルームで作業している3回生
何を編集しているのかというと
手元には手紙がたくさん
ある人へのプレゼント制作中
♥✉ ♥✉ ♥✉ ♥✉ ♥✉ ♥✉ ♥✉ ♥✉ ♥✉ ♥✉ ♥
前期の間にオーストラリア キャンベラ大学から交換留学できていたCasey(ケーシー)
半期間の滞在を終え帰国を前に、クラスメイトからのサプライズプレゼント
中には思い出の写真やクラスメイトからのメッセージ
アニメや日本の文化が大好きなCasey
短い間でしたが日本での生活を満喫していたようです
♥✉ ♥✉ ♥✉ ♥✉ ♥✉ ♥✉ ♥✉ ♥✉ ♥✉ ♥✉ ♥
最後はお決まりの集合写真
Casey の C ポーズ でもパシャリ
Casey またね!これからも制作がんばってください!また遊びに来て下さいね ♥
2013年8月5日(月) 15:33
名誉教授 長岡国人先生 非常勤講師 集治千晶先生が出品されています
ぜひ足をお運びください
静かな詩情 銅版画の色と光展
2013年8月10日(土)から9月23日(月・祝)
休館 月曜日 9月16日(月・祝)開館、翌17日(火)休館
平日
10:00~17:00(入館は16:30まで)
土・日・祝日 10:00~17:30(入館は17:00まで)
町田市立国際版画美術館
東京都町田市原町田4-28-1
http://hanga-museum.jp/exhibition/schedule/2013-196
—————————————————————-
2013年8月5日(月) 14:24
卒業生 舟田潤子さんの参加している展覧会のお知らせです
ぜひお立ち寄りください
“seed 安慶田渉 今村遼佑 舟田潤子”
2013年8月3日(土) 〜 9月7日(土)
13:00 – 19:00
休廊日:日曜日 8/13 〜 15
ギャラリーノマル
〒536-0022 大阪市城東区永田3-5-22
——————————————————————–
2013年7月31日(水) 21:14
7月も今日で最後ですね
今日までがテスト期間の精華大学
パソコンルームでレポートを書いたりしている学生さんが多かったです
さて、今日は昨日まで学内のギャラリーフロールで開催されていた
教員展『アート×マンガ~表現の境界』の様子をお届けします
会場前で池垣先生 北野先生 牧野先生
ポスターの前での一枚 パシャリ
このポスターやフライヤーのデザインは版画コース4回生澤田華さんがデザインしてくれました
展示されていた作品は
◯岸雪絵先生の作品
◯牧野浩紀先生の作品
◯武蔵篤彦先生の作品
◯池垣禎彦先生の作品
◯北野裕之先生の作品
普段、大学内では先生方の制作する姿を目にする機会は少ないかもしれませんが、
先生方は作家として国内外で活躍をされています
皆さんの大先輩でもありますね
合評や、普段の会話で出てくる言葉は、
つくることの楽しさも苦しさも知っている作家ならではの言葉ばかり
学生の皆さんにはぜひ、もっともっと先生の作品を知って見ていただきたいです!
2013年7月30日(火) 21:25
こんばんは!
今日も蒸し暑い日でしたね〜
1回生の授業の様子をお届けします。
<コラージュ>
印刷物や様々な素材を切り貼り。
<サーフェース>
コラージュのどこか一部をフィルムに描き写す。
鉛筆で丁寧に。
こんな感じに〜
<ポリマー版画>
出来上がったものを原稿に感光性樹脂版(ポリマー版)に光で焼付ける。
左がポリマー版。右が原稿(フィルム)。
露光機で感光。
感光後、水で洗い流すと光の当らなかった部分(描画部分)が流れ落ちます。
デコボコができる訳です。
乾燥したら製版完了!
<刷工程>
版全面にインクを付けて、余分な所を拭取りま−す
そしてプレス機で刷ります!!!
できました!!!
武蔵先生にアドバイスを頂いてます。
色々刷り試してね〜
インクを部分的に塗り分けたり、ローラーを使って
多色刷もできます^^
2013年7月29日(月) 23:09
名誉教授 長岡国人先生が主催されている
版画工房 WERK-STATT N組開設一周年記念のイベント案内です
五字ヶ丘幼稚園<まぼろしの幼児絵画発掘>展
2013年8月3日(土)- 5日(月)
11:00—18:00
講演会: 「コロコロ心を保育する」金川富紀子(五字ヶ丘幼稚園絵画製作講師)
8月3日(土)13:30—15:00
版画工房WERK-STATT N組新作オリジナル版画の展示も同時開催です!
会場:版画工房WERK-STATT N組
〒669-5244兵庫県朝来市和田山町宮内431-4
TEL/FAX:079-672-1689 e-mail : werksn@muse.ocn.ne.jp
主催:版画工房WERK-STATT N組 協賛:五字ヶ丘幼稚園/姫路
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
2013年7月28日(日) 20:41
本日、無事終了しました。
精華大学に来て下さった皆様、
ハンガコ−スへ来て下さった皆様、
ありがとうございました^^
色々体験してくれた様子をご紹介しまーす♪
<スタジオでポラロイド写真>
二人でジャーンプッ!!!
バッチリ上手く撮れました〜
<AO入試体験:銅版画>
銅版に刻んだイメージにインクを詰め、余分な部分の拭取りをしています
<紙造形>
ペーパーワークによる折本(蛇腹型の本)
<缶バッチつくり>
<銅版エンボス缶バッチ、ロゼッタピンにアレンジ>
皆さん、如何でしたか?
皆さんいい顔をしてくれいるのが嬉しい^^
是非また遊びに来て下さいね〜
2013年7月27日(土) 18:32
本日から2日間 京都精華大学はオープンキャンパスです
今回も盛りだくさんの内容で皆さまをお迎えしています!!
さて、今日は少し前のオープンキャンパス準備の様子をお届けします!
ワークショップリハーサル
銅版画でブックカバー作り
♪
出来上がりはこんな感じです
刷り終えた後の銅版はしおりに!
ブックカバーとしおりのセット
チャームのようにもなります ♪♪
ぜひ、みなさん作りに来てください ♪
スタッフ一同お待ちしておりますね
2013年7月27日(土) 18:14
みなさん、こんにちは!
今日は真夏のオープンキャンパス1日目
版画コースは入試相談会や沢山のワークショップ(体験講座のようなもの)を開催してました
銅箔による缶バッチ
リボンを使ってロゼッタピンにもできまーす
紙造形の体験
紙すきをして、ポストカードや折本制作をしました。
プロ仕様の写真スタジオでポラロイド写真を撮ったり、
暗室でプリント体験もできます^^
消しゴムはんこもやってもらえます
明日2日目も引き続き、開催しておりますので、ぜひ対峰館へ遊びに来て下さーい!