ブログ アーカイブ
open all | close all
カテゴリー
open all | close all
ブログロール
自己紹介

京都精華大学 版画コースのブログです。 版画コースの授業やコース関係者の展覧会情報、様々なイベントをご紹介します。また、版画技法についても簡単な説明をしています。

SEIKA HANGA BLOG QRコード
携帯から見る
StatPress
Visits today: 0
Total visits: 18623

RSSこのブログのRSS

恒例の!記念撮影

後期の授業も合評が続き、来週からはテスト週間です

さて、昨日の版画コース 恒例の卒業アルバム集合写真撮影の日でした

雪が舞う寒い日でしたが屋外で元気よく

パシャリ

版画コース24期生 大集合です!!

そして、工房に移り

お世話になった先生とゼミごとの集合写真

ノリがいいですね〜♪とカメラマンの方からお言葉をいただくほどに楽しい撮影会でした

♦♦♦

まずはリトグラフゼミ

リトグラフぅ〜〜♪♪のかけ声でノリノリ

♦♦♦

シルクスクリーンゼミ

いつもの池垣研究室に集合!

♦♦♦

銅版ゼミ

いつも制作しているプレス機を前に

道具を持って ♪♪

♦♦♦

木版ゼミ

バレンの滑りをよくするポーズ

♦♦♦

写真ゼミ

赤バックを用意して、セットもばっちり!

集合写真を撮影すると卒業を意識してしまいますね

4年間一緒に過ごしてきたみんなと過ごせるのもあと少し、、

残りの時間がかけがえのない 充実した時間となりますように

始まりました!M1展

先日ご紹介をしました大学院1回進級展

大学内のギャラリーフロールにて開催されています

昨日、プレゼンテーションがありました

作品の前で一人一人がプレゼンをします

他コース、他学部の先生にもコメントをいただける機会

院1回生のみなさんしっかりがんばっていましたよ

展覧会は1月26日(日)まで

ぜひ、足をお運びください

木版ゼミ 物々交換をしてみよう。

木版ゼミ 物々交換会!開催。

年末に家で掃除をしていたら出てきた自分は要らない品々。
みんなで集めて欲しいものをお金を使わずゲットしよう!という企画を行いました。
物の価値を再確認するという意味で非常に大事な事だと思い、3・4回生の木ゼミ生に参加をしてもらいました。
学生が持ってきた品々。フラスコから雑誌の一部分??まで変わったモノが沢山集まりました。
みんなで物色中。自分が持ってきたモノの説明を入れながら交換中★
選んで交換ゲットした品々! 自分の気に入ったモノが手に入ったようです。
普通はゴミになってしまう物も、物々交換をすることで必要な人を見つける事が出来ます。
資源を大切にしていこう!

展覧会のお知らせです

明日から始まります!!

大学院1回生進級展 M1展のお知らせです

明日はギャラリートークもあります

ぜひ、お立ち寄りください

◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎

young×beautiful

2014年1月21日(火)〜1月26日(日)

11:00〜18:00

学生と教員によるギャラリートーク
2014年1月21日(火)13:00~
会場:京都精華大学ギャラリーフロール

オープニングパーティ
2014年1月21日(火)16:00~

会場:京都精華大学ギャラリーフロール

京都精華大学ギャラリーフロール

京都市左京区岩倉木野町137

http://www.kyoto-seika.ac.jp/fleur/

◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎

講演会のお知らせ

先週のとある日

嬉しい来客がありました

2000年と2004年に研究生として版画コースに在籍していた

Woun-Gean Hoさんがイギリスより遊びに来てくれました!

ウォンジンさんはロンドンを中心に世界中で版画作品と映像作品を発表し続けています

手にしているのは、昨年末にイギリス政府が発行した干支の記念コイン

ウォンジンさんが画を担当しています!

イギリスで干支の記念コインが発行されるのは初めてのことで、

今後12年間に渡りウォンジンさんがデザインを担当されるそうです!!

⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘

版画コース学生に向けて講演会をしていただくことになりました

Woun-Gean Ho 「自作について」

2014年1月16日(木)

18:00-19:00

清風館103

版画コース1回生から院生まで全学年対象です

卒業生などの関係者の方もご参加いただけます

ぜひ、ご参加ください

⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘

ワークショップのお知らせです

只今開催中の堀川SELECTと同時開催するワークショップのお知らせです★

卒業生のユニット、puntas(プンタス)とAO(アオ)が参加しているイベントです

————–

のランプシェードワークショップ

日時:1月11日(土)13:00〜15:00/16:00〜18:00

作家:puntas

————–

ホリカワ ユア セレクト

日時:1月18日(土)13:00〜16:00

作家:AO

————–

ワークショップの内容など詳しくは堀川commonのHPをご覧ください(☞http://horikawacommon.tumblr.com/

堀川common(堀川商店街内)

京都市上京区奈良物町481番地

◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎

展覧会のお知らせです

卒業生の青田真也さんが参加されているグループ展のお知らせです

日常/オフレコ

Everyday Life/Off the Record

2014年1月11日(土)〜1月30日(木)

10:00〜18:00

出品者

青田真也 安藤由佳子 梶岡俊幸 佐藤雅晴 八木良太

KAAT神奈川芸術劇場(中スタジオ)

神奈川県横浜市中区山下町281

http://www.kaat.jp/d/off_the_Record#.Us-u3hyc8cM

♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢

展覧会のお知らせです

2回生の白石陸さんの展覧会のお知らせです

只今開催中ですのでぜひ足をお運びください♢

SHIRAISHI RIKU SOLO EXIBITION

2014年1月7日(火)〜1月17日(金)※日曜日休館

Gallery Dead Space

京都市左京区岩倉木野町137 京都精華大学(対峰館中央道路東側)

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

ゼミを覗いてみよう part14

寒いですね〜

今、大学付近は雪が舞っています。。。

銅版画ゼミのワークショップの様子をご紹介したいと思います。

この日行ったのは<シルクスクリーン  レジスト  エッチング>

銅版画は様々な線や面の表現ができるのですが、写真画像を銅版画にすることもできます!

写真製版銅版画(フォト・エッチング)といって溶剤を使用して作るものもあるのですが、

これは画像を銅版に作る際にシルクスクリーンの製版、刷の工程を行います。

紗を通してインクを銅板(版)に刷り、その後、銅版画の制作プロセス(腐蝕、刷り)を経て作り上げる方法です。

<原稿作り>

イメージをシルクで刷って、腐蝕させるので

原稿はネガポジ逆転していないといけません。。。

コレ⇧は写真画像の合成のような物ですが、ドローイングをデータに変換してもできます

<製版>

紗枠に原稿を感光させる

刷り台に紗枠を固定させて、刷りたい銅板をセットします

<刷り>

今回インクは(シルク用の)水性メディウムと(銅版用の)水性グランドを調合しています

分かりにくいですが、これでも刷れてます!

水性グランドは薄い色なので状態をチェックするには見えにくいです。

<製版>

完全乾燥したら、腐蝕できます。

そのままでもいいですし、

アクアチントをかけてもOKです!!

⇧アクアチントをかけるべく、アクアチントBOXに版を入れてます。

その後、腐蝕液へ投入⇨グランドをとる⇨インクを詰める⇨刷り

<完成>

上から時計回りに

銅版画、銅版、原稿 です

この技法と、違う技法を組み合わせても良いと思います。

また新たな作品アイディアのきっかけになると良いなぁ

ゼミを覗いてみようpart13 簡単?何でも手作りしよう!

簡単??何でも手作りしよう!パート4

今回は、木版画を摺るための 紙 を漉いてみました。

↑は新聞紙を裂いています。これを使って摺紙を作ります。

細かく裂いた新聞紙をミキサーで砕いています。


水を張ったバッドにミキサーにかけた新聞紙を入れよくかき混ぜます!

インクの色が入ってグレーのパルプの出来上がり!奇麗✦✦

こちらはコウゾ紙を砕いたものを、ビニールプールに入れてあります!

これを漉けば、コウゾ紙が出来上がります。

新聞紙をミキサーで砕いたものをスケタで漉いたもの。はがきサイズの紙が並びます。


こちらはコウゾを漉いたもの。色が違いますね!

大きなスケタで新聞紙を漉いた様子!

〜1週間後〜

板に張り、乾燥させた手作和紙!これにドーサと呼ばれるにじみ止めを引いて出来上がり。

上手に漉けました〜♬ (多少破けていますが・・・笑)味ですね〜

今回は簡単手作りということで木版画工房で紙漉を行いましたが、

精華大学版画コースには、立派な紙工房があります!!