2014年10月9日(木) 17:49
今日は、卒業後の話。
よく「版画コースを卒業したあと、どんな職業に就いているのか?」という質問をオープンキャンパスなどで頂きます。
版画コースの授業が版画だけでなく写真や、デザイン、イラストなどにも力を入れているからなのか
卒業後の進路も、版画家、美術作家、教員、アクセサリーデザイナー、絵本作家、ゲームデザイナー、写真家、などなどとても幅広いのが特徴的です。
今日は以前ブログでも紹介させて頂いた版画コース卒業生で、イラストレーターの伊藤ナツキさんに
お越し頂きご自身の仕事や学生時代のことについてレクチャー頂きました◯◯
まずは、お仕事の紹介から!
主にファッション雑誌やインテリア関係のお仕事をされている伊藤さん。
普段学生達が読んでいる雑誌などでも活躍されているので、実際に作品を見たことがある人もいたのではないでしょうか??
どのようにして今のお仕事に就かれたのか、学生時代に努力していた事、お仕事の内容など、プロならではのお話を聞きながら
メモを必死にとる学生の姿が印象的でした。
レクチャー後に池垣先生、武蔵先生と共に。
伊藤ナツキさんお忙しい中ありがとうございました!
伊藤さんのHPはこちら
2014年10月6日(月) 16:35
今日は、台風の影響で朝の授業は休講でしたが、昼からは通常通り授業が行われています☂☂☂
一回生のモノタイプの授業の様子お伝えしますねー!!
モノタイプとは、、「mono=1枚だけの、type=型、版」の名のとおり原版1枚からプリント1枚だけを刷る版画のことをいいます。
アクリルやガラス、金属、木などの素材の上に絵の具やインキなどで直接描画し、紙を置いてバレンやプレス機でプリントします。
通常の版画では枚数を刷ることが(エディション)求められますが、モノタイプは1点だけのプリントなので 実験的な作品に挑戦することができます。
アクリル板の上に直接物を置くこともできます。写真は凧糸を置いているところ
こちらはアクリル板の上にインクを置き、ヘラでのばしながら、マチエールを作っていますねー
指で叩いて指紋を残した版。
ヘラで虹のような形を作っていますねー
刷りあがったものはこちら。おもしろいマチエールが出ていますねー♘
また続きお伝えしますねー!!
2014年10月3日(金) 18:02
学部4回生 たにぐちりりこさん、やまのぐちゆりさんによる展覧会です。
『きょろきょろtrip』
2014年10月1日(水)〜10月15日(水)
11:00-23:00(ワンオーダー制/最終日は17:00まで)
.
FOODIES CAFE nifty
京都市左京区岩倉東五田町
.
.
ぜひお越し下さい(^う^)♪
.
.
2014年10月3日(金) 16:58
版画コースの上田良さん(実習アシスタント)、迫鉄平さん(後期博士課程在籍)、高橋耕平先生が
企画されている学内展示プログラムに先駆けた『プレ展示』のご案内です。
関連イベントとしてゲストをお招きしたトークイベントも開催されます。
架設プレ展示『チャプター1』
2014年10月7日(火)〜10月21日(火)※土日休み
13:00-19:00
出品作家:迫鉄平、高橋耕平、林拳五(学部4年)
会場:京都精華大学 対峰館1階 T-101教室
京都府京都市左京区岩倉 木野町137
.
関連トークイベント『展覧会をつくること』
ゲスト:長谷川新 (a.k.a.ROBART ろばと)
進行:迫鉄平、高橋耕平
10月9日(木)18:30より
会場:京都精華大学 対峰館4階 T-401教室
.
.
展覧会プログラム『架設』についての詳しい情報はこちらのwebサイトよりご覧いただけます。
架設2014 Website
.
.
ぜひお越し下さい!
.
.
.
2014年10月3日(金) 16:29
【卒業生】山口麻加さんの参加している展覧会です。
『交差する版画/D×PRINTS 2014』
―3大学版画交流展―
2014年9月29日(月)〜10月4日(土)
9:00-18:00(最終日は15:00まで)
※入場無料
※10月4日(土)13時~出品作家によるギャラリートーク
名古屋造形大学内D-1、D-2、D-3ギャラリー
愛知県小牧市大草年上坂6004
.
.
若手刺激プログラム『 motion #2』
2014年10月8日(水)~10月13日(月・祝)
11:00-19:00 (最終日は17:00まで)
※入場無料
名古屋市民ギャラリー矢田 第2~7展示室、情報コーナー(10月13日のみ)
名古屋市東区大幸南一丁目1番10号 カルポート東
.
.
.
.
【卒業生】舟田潤子さんの個展です。
舟田潤子展『FROWER CIRCUS』
2014年10月6日(月)〜10月18日(土)
11:00-19:00(日祝休・最終日は17:00まで)
シロタ画廊
http://www.gaden.jp/shirota.html
東京都中央区銀座7-10-8
.
.
.
.
【在学生】大学院1回生 澤田華さんの個展です。
『Second contact』
2014年10月7日(火)〜10月12日(日)
12:00-19:00(最終日は17:00まで)
KUNST ARZT
京都市東山区夷町155-7
.
.
.
.
版画コース実習アシスタント 上田良さんの個展です。
『AN OBJECT,』
2014年10月12日(日)〜10月26日(日)
11:30-18:30(最終日は17:00まで)
つくるビル 104A
京都市下京区五条通新町西入西錺屋町25番地
.
.
.
.
.
【卒業生|在学生】松岡ゆかりさん、大学院1回生 河脇紗耶さんの参加している展覧会です。
世代もいろいろ、個性もいろいろ、8人の版画展
『いろはんてん』
2014年10月4日(火)〜10月19日(日)
12:00-19:00(最終日は17:00まで)
ギャラリー佐野
京都市中京区蛸薬師通り寺町西北角
.
.
.
ぜひお越し下さい(^ウ^)★
★
★
★
2014年9月30日(火) 20:10
今日は2回生の授業の様子をお伝えします◯
2回生の後期は、シルクスクリーン、ポートフォリオ制作、CG基礎、紙すきなどなどの授業がありますー✌✌
まずはシルクスクリーンの授業の様子です♘担当頂くのは、濱田弘明先生、伊庭靖子先生、芳木麻里絵先生です。
まずは、毎年恒例の「紗」の張り替えからです!
シルクスクリーンでは、プリントしたいイメージをスクリーンに焼き付けることで版として使用することができます。
そのスクリーンの事を「紗」といいます。
この授業では、古い紗を枠から外し、新しいものを貼るところから始まります◯
左:古い紗をはがす 中央:枠に接着剤を塗って1日乾燥 右:新しい紗を張る
紗枠の準備が出来たらグループに分かれテストピース制作に取掛かります!今年は池垣先生の写真を使用しています。
原稿が出来たら、
刷り作業です!
チームごとに制作した池垣先生のテストピースを展示して、、
発表会が行われました。どんな描画材料を使ったのか、工夫した点などをチームごとに発表していきます。
出来上がったものを見ながら、自分の作品に活かせそうな材料や工夫が見つけられたでしょうか?
来週からは各自の制作に入っていきます。
またその様子お伝えしますねー!!!
2014年9月29日(月) 16:27
今日は大学院生の様子をお伝えしますー!
版画コースには現在13名の大学院生が在籍しています。
学部3、4回生と同じ様に各ゼミに分かれますが、より専門的に技法を研究したり、論文を書いたり、展覧会をしたり、、
と大忙しです。
今日の木版工房では、
院一回生の杉本さんが制作していました。
近づいてみると、、
硯で墨をすっているところでした◯
この墨をインクとして木版画を刷るそうです。
同じ黒でも墨によってマットなもの、光沢のものがあるそうで、質感を使い分ける研究中だそうです。
左:版木 右:手前が研究中の墨を用いた作品
どんな作品が出来上がってくるのか楽しみですねー!!
同じ頃大学院部屋では、
パソコンで調べものをしたり、論文を書いたりしている最中でした。
もうすぐ院2回生は修了審査中間プレゼンテーションがあります。
4回生と同じように卒業制作展(院生の場合は修了制作)に出品しますが、その前に審査会というものがあります。
4回生の場合は、版画コースの先生方の前で作品をプレゼンテーションしての審査会ですが、
大学院生は、+他のコースの先生方の前での発表、1人の持ち時間も長いので、とてもとても緊張感のある審査会になります。
中間プレゼンテーションはその審査会に向けてのリハーサルという感じでしょうか。
自分の発表に足りない部分を確認し、本番に向けてさらにつめていきます。院2の皆さん、がんばってくださいねー!!!
そして10月中旬から、大学院生のグループ展が始まります。この展覧会も大学院生の恒例行事のひとつとなっています。
日々、こんなふうに制作に勤しんでいる大学院生の作品をぜひぜひ見にいらしてくださいねー◯
詳しい情報はまた案内させて頂きますねー!
2014年9月26日(金) 18:17
今日は開催中&これから開催される展覧会をご紹介します。
先生方や卒業生の方の展覧会情報が盛りだくさんです(^う^)
この機会にぜひ足をお運び下さい!
.
.
.
非常勤講師 山内裕美先生の個展です。
山内裕美 展『顔』
2014年9月22日(月)〜9月27日(土)
11:00-19:00(最終日は17:00まで)
Oギャラリーeyes
大阪市北区西天満4-10-18石之ビル3F
.
.
.
本学名誉教授 黒崎彰先生の個展です。
黒崎彰 新作展
木版画連作『万葉 <近江><大和>』とペーパーワーク
2014年9月20日(土)~10月12日(日)
13:00-19:00まで(月曜休み)
※9月20日 17:00より作者を囲みレセプション
ギャルリー宮脇
京都市中京区寺町通二条上ル東側
.
.
.
非常勤講師 芳木麻里絵先生の参加されている展覧会です。
『おいしいアート 食と美術の出会い』
2014年9月13日(土)~11月3日(月・祝)
横須賀美術館
神奈川県横須賀市鴨居4-1
.
.
.
卒業生 村上暁さんの個展です。
村上 暁 個展『田舎の思い出』
2014年9月24日(水)〜9月29日(月)
12:00-18:00(最終日は17:00まで)
Gallery 子の星
東京都渋谷区代官山町13-8
キャッスルマンション113
.
.
.
池垣タダヒコ先生、非常勤講師 木村秀樹先生、熊谷誠先生、濱田弘明先生
卒業生 ツツミアスカさんが参加されている展覧会です。
西風のグラフィックス 2014
-関西で活躍中のアーティスト14名による版画展-
2014年09月29日(月)~10月11日(土)
10:00-18:30(最終日は17:00まで)
◆オープニングパーティー:9月29日(月)18:00-19:30
オリエアートギャラリー
東京都港区北青山2-9-16 AAビル1階
.
.
.
非常勤講師 阿部大介先生が参加されている展覧会です。
「阿波紙と版表現展2014 − 9 sight on AWAGAMI − 」
2014年9月30日(火)〜10月5日(日)
[第1期 愛知会場]
10:00〜18:00(金曜日10:00〜20:00)
◆10/5(日)14:00〜 ギャラリートーク / Gallery talk
.
2014年10月28日(火)〜11月24日(月)
[第2期 徳島会場]
9:00〜17:00(月曜休館日、祝日の場合は翌日)
.
[第1期 愛知会場] 愛知県美術館8階 ギャラリー展示室J
名古屋市東区東桜1-13-2
TEL. 052-971-5511
.
[第2期 徳島会場] 一般財団法人 阿波和紙伝統産業会館
徳島県吉野川市山川町川東141
TEL. 0883-42-6120
.
.
.
非常勤講師 川端千絵先生の参加されている展覧会です。
川端千絵 木版画展
2014年10月2日(木)〜10月14日(火)
12:00-19:00(最終日は16:00まで)
◆ 会期中、2、4、12、14日は作家在廊予定。
まるごのギャラリー【あとりえ05】
京都府京都市中京区下本能寺前町492
.
.
.
2014年9月25日(木) 16:02
後期も版画コースでは各学年様々な授業が行われています。
今日は1回生の月曜から水曜までの授業「銅版画」の様子をお届けしまーす✌✌
さっそく一回生の教室を覗いてみましょう。
オープンキャンパスなどでも体験して頂いている「銅版画」。
銅板を磨いて、ニードルで削って描画する! というイメージがありますが、、
あれ? 割り箸削ってる、、、
こちらでも、、
こちらは、木を削っていますね、
あれー?? これは、銅版画の授業では??
先ほど削った木の先に釘をつけて、、完成!
これは、銅版を削るためのニードルです!
ニードルから手づくりする授業だったのですねー◯
版画制作には、様々な道具が必要です。
自分の使う道具がどのように出来ているのかを知ることで、道具に愛着も沸くし、
作ってみることで自分の手の形に合うものができますねー!
このニードルを使ってどんな作品が生まれるのでしょうか。
また続きをおつたえしますねー!
2014年9月24日(水) 17:43
後期は写真ゼミを担当されている北野先生がドイツ・オランダに研修に行かれています!
とても寂しい版画コースですが、写真ゼミはその間、栗棟美里先生と、加納俊輔先生が指導してくださいます◯
お二人とも写真を使った作品を制作されている注目の若手作家の方々なので、学生にもまた違った刺激になるのではないでしょうか??
よろしくお願い致します!!
そして先日、北野先生いってらっしゃい会が開かれました!
写真ゼミ生や大学院生、教員が参加しました!
北野先生いってらっしゃい!!
♘
♘
♘
♘
♘
そしてそして、後期も新しい仲間がやってきました!
アメリカのバード大学からの留学生セレナさんです。
2年前から日本語を勉強しているそうで、日常会話程度なら完璧です◯
きょうは、武蔵先生にレクチャーを受けていました。
写真イメージを使った版
これから余分なインクを拭取ります。
刷り上がったもの
作業中も日本語の単語の意味や漢字をメモしている姿がとても印象的でした。
セレナさん半年間、日本で色々吸収して帰ってくださいねー!!