2016年10月13日(木) 18:43
今日は、後期からはじまった1回生授業の様子お伝えします◯◯
この授業では、まず銅版画ドライポイント(直刻法)、コラグラフを学びます。そして制作したものを元に豆本などブックアート作品を制作していきます。
授業は、まず技法紹介や先輩達の作品鑑賞から始まりました!!
そして銅版の準備に取り掛かります。
金やすりや耐水ペーパーを使って、銅版画の縁を削ったり、表面を磨いたり、、
学生達は筋肉痛になりそう!と言いながら、懸命に磨いていました☺︎
◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯
そして次の日は、銅版画に線を描き込む為のニードル制作からスタート!!
ニードルの持ち手部分用となりそうな角材や木の枝などを選んで、カットしていきます。
2本の木の間に釘を挟んで、紐で固定。
描画しやすいように、先を削って
完成✑✑✑✑✑✑✑✑✑✑
出来上がったニードルを使って銅版画に描画していきます。
描画を終えたらインクを詰めて
プレス機を使って刷りの工程へ!
刷り上がった作品を参考にしてインクの拭き取り方などを工夫し、いろいろな刷り方を行っていきました☺︎
1回生初めての銅版画。それぞれに面白い作品が仕上がっていました!!
◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯
1回生授業の様子またお伝えしますー!!
2016年10月10日(月) 16:58
後期から版画コースには3人の留学生がやってきました!
フィンランドからの留学生とイギリスからの留学生。
版画コースからもフィンランドやイギリス、ドイツなどに交換留学に行っている学生が、今年は4名います。
留学生達も先週から授業に参加。この日は木版画。浮世絵の作品を見ながら、吉田先生に道具の使い方や、技法についてのレクチャーを受けていました!
そして木曜日は、4回生主催で3人のウェルカムパーティーも。
学生が準備してくれたおにぎりやお菓子を食べながら、英語や日本語で自己紹介。
3人とも、とても明るくて、エネルギッシュなので、すっかりコースの学生とも仲良しに。
日本での生活たのしんでくださいね◯
2016年10月10日(月) 13:06
先週のブログでお伝えした芸術学部客員教授オノデラユキ先生のワークショップ →こちら
今日は、2日から最終日までの様子をお伝えします!!
2日目からは、展示場所の図面を元にマケット制作開始です。
まずは、計算から。図面を元にして数値を出していきます。
会場マケットを作るのにも、なかなか時間がかかります。
少しずつ形になってきました。
会場マケットができたら、次は作品のマケットを制作していきます。
どの作品を展覧会に出品するのか、どう配置すると効果的なのか、などオノデラ先生にアドバイス頂きながら決めていきます。
作品のマケット制作も、小さいのでなかなか大変です。
陶芸の学生は粘土を使って、マケット制作(右の写真)
少しずつ形になってきました。
◯◯◯
そして3日目と最終日は、マケットの撮影と編集作業です。
そしてパソコンに取り込んだ画像を調整していきます。
どの学生のマケット写真も、本物の展示空間を撮影したような仕上がりに。
最後は、それぞれが出来上がった画像を用いてプレゼンテーションを行いました。
図面やイメージ図だけでなく、マケットを用いて展示プランを考えていくと、自分も、それを見る側もイメージが沸きやすくなるのですね◯
参加者の皆さん、お疲れさまでした!この経験を生かして、制作に励んでくださいねー!!
オノデラユキ先生、ありがとうございました!!!
2016年10月9日(日) 14:54
【お知らせ】
今年、伊藤若冲の生誕300年を契機とした京都市商業の発展を図るため、京都府書店商業組合が中心となり、11月3日(予定)から京都府内の書店で「伊藤若冲生誕300年記念ブックフェア」が開催されます。その企画の一環として、本学 版画コース学生に若冲をイメージした<しおり>のデザインとなる作品募集を行い、集まった作品は京都府書店商業組合のホームページ上で確認できます。
現在ネット投票を実施しており、13点の中から上位数作品がしおりに製作されます。
しおりは11月初旬辺りから、京都市内のフェア実施書店50店舗程度で対象書籍(若冲関連書籍)ご
購入の皆さんにそのしおりが先着順でプレゼントされます(なくなり次第終了)
ぜひ皆様のご投票をお願い致します!
投票締切は10月14日(金)です。
投票はここから→→ http://spaceclip.jp/jakuchu/
京都府書店商業組合 http://www.books.gr.jp
※フェア内容・開催書店は、京都府書店商業組合HP・京都新聞11月3日付朝刊にてご確認くださいませ。
画像は今回のフェアの関係者である小学館さま、ふたば書房さま、京都新聞企画事業株式会社さまにお集まり頂き、作品審査の様子です。
「若冲の京都 KYOTOの若冲」
2016年10月7日(金) 18:37
【在学生】後期博士課程 杉本奈奈重さんの個展です。
『内と外のあいだ』
2016年10月18日(火)〜23日(日)
12:00-19:00(日曜は18:00まで)
ギャラリー恵風
京都市左京区丸太町通東大路東入ル南側
.
【卒業生】【在学生】
前期博士課程の川崎麻祐子さん、卒業生の河脇紗耶さん、松岡ゆかりさんが参加します。
『いろはんてん』
2016年10月11日(火)〜10月16日(日)
12:00-19:00(最終日は17:00まで)
ギャラリー佐野
京都府京都市中京区寺町通六角下る式部町266−4 佐野ビル 1F
.
2016年10月7日(金) 18:33
【教員】【卒業生】
黒崎彰先生、武蔵篤彦先生、二階武宏先生、川端千絵先生、
卒業生の石井誠さん、謝敷ゆうりさん、ツツミアスカさんらが参加されます。
『日本・カナダ国際版画展』
2016年10月4日(火)〜10月16日(日)
会期中無休
9:00-17:00(入場は16:30まで)
京都市美術館
.
【教員】栗棟美里 先生の個展です。
『皮下の過激から理性への回帰』
2016年10月7日(金)〜10月29日(土)
12:00-19:00
日・月・祝日休廊
TEZUKAYAMA GALLERY
大阪府大阪市西区南堀江
1-19-27
山崎ビル2F
.
【教員】集治千晶 先生の個展です。
『-Heartbeat-銅版画&ガラス絵展』
2016年10月8日(土)〜 22日(土)
11:00-18:00(土日祝は17:00まで)
乙画廊
大阪市西天満2-8-1 大江ビルヂング101
.
【教員】髙橋耕平 先生の個展です。
注目作家紹介プログラム チャンネル7
髙橋耕平『街の仮縫い、個と歩み』
2016年10月15日(土)~2016年11月20日(日)
10:00-18:00(金曜日、土曜日は20:00まで)
月曜日休館
観覧料 無料
兵庫県立美術館
.
2016年10月3日(月) 17:05
10月に入り、精華大学もいよいよ後期授業がスタートしました!!
版画コースでも各学年の実習授業がスタート◯ その様子は、またお伝えしてきます!
今日は、夏休みの最終週に行われた芸術学部客員教授オノデラユキ先生によるワークショップの様子をお伝えしますー!
世界各国での展覧会開催や写真集の出版など、第一線で活躍されているオノデラ先生。
昨年に続き今年度も、「展覧会をつくる」というタイトルのもと行われたワークショップ。
版画コースの学生だけでなく、芸術学部各コースの学生が参加しました。
このワークショップでは、自身の個展開催をシュミレーションし、それぞれが会場のマケット制作や、撮影・編集、それを元にしたプレゼンテーションを行いました。
◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯
◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯
◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯
まずは、オノデラ先生の作品紹介からワークショップスタート。
海外で長く活動されているオノデラ先生ならではの、アーティストとして生きていく為の実践的なお話などもしてくださいました!
その後、今度は学生達が自身の作品紹介を行いました。
コンセプトや、技法・素材などについての説明や、どんな内容の個展をシュミレーションしていくかなど、
1人ずつプレゼンしていきました。
◯◯◯◯
このプレゼンを受けて、それぞれがどの場所で展示をしていくか、
オノデラ先生が決定され、その図面が学生に配布されました。
◯◯◯
ワークショップ1日目は、ここで終了。
2日目からは、いよいよ図面を元にマケットを制作しています。その様子は、また明日のブログでお伝えします◯
2016年9月13日(火) 16:44
こんにちは☀︎
少し涼しくなってきましたねー!精華大学は夜になると少し冷える季節になってきました!
学生達は、夏休みの間、制作やアルバイトや旅行などなど楽しんでいるようです☺︎
工房では朝から制作をしている学生の姿も。
夏休み明けにどんな作品が出来上がっているのか、楽しみです☺︎
—————————————
そして今週末は9月のオープンキャンパスです。今年度は9月を含めてあと2回!!
ぜひぜひ遊びにきてくださいねーーー!!
版画コースのワークショップは
銅版画石膏刷り&紙すき・雪花染めノート制作 です!!
今日は当日もお手伝いしてくれる学生と、その準備をしました。
作品を壁に展示したり、案内を貼ったり、、
ワークショップの準備も行いました!
こちらは銅版画石膏刷りワークショップの準備。自分達がまず体験して、当日どういう風に説明すると伝わりやすいのか、考えながら進めていました!
①まず、薄い銅版画にボールペンで絵を描きます。
②絵が描けたら、インクを詰めていきます。
③インクが詰まったところ
④型の底面に先ほどの銅版を敷いて、石膏を流していきます。
⑤硬化するまで待ちます✑✑✑✑✑✑✑✑✑✑✑✑✑✑✑✑✑✑✑✑✑✑✑✑✑✑✑✑✑✑✑✑✑✑✑✑✑✑✑✑✑✑✑
金具をつけて完成!銅版はラミネートして、しおりに◯
前回のオープンキャンパスの様子(紙すき・雪花染め) リトグラフ工房・刷り体験の様子
ワークショップ以外にも、作品展示や入試相談会、学生スタッフによる工房案内ツアーなどで
お待ちしてます!!
ぜひぜひ遊びにきてくださいねーー☺︎☺︎☺︎☺︎☺︎☺︎
———————————————-
精華大学オープンキャンパス
2016年9月18日(日)
10:00−17:00
オープンキャンパス情報 詳しくはこちら
2016年8月3日(水) 20:26
7月23日、24日はオープンキャンパスでした!
今日はその様子お届けします☀︎☀︎
版画専攻の受付では、消しゴムハンコ体験!
1階の紙すき工房では、「雪花染め」体験✐✐
折り目をつけた和紙に絵の具を染み込ませていき、広げると
こんな模様の紙になりました☺︎
続いて、隣のブックアートで出来上がった紙を使ってノート作りに挑戦。
サイズ通りに切って、貼るだけ!簡単な作業でそれぞれのノートが完成です!
3階の工房ではシルクスクリーンを使って、オリジナル靴下の制作体験。
参加者の皆さんが描いた絵を版にして、靴下にプリント。
リトグラフの刷り体験などもありました!!
—————————————————————–
たくさんの方にご参加頂きました。ありがとうございました☺︎☺︎
次回のオープンキャンパスは9月18日 ✏︎✏︎✏︎✏︎✏︎✏︎✏︎
ぜひぜひお越しくださいー◯◯
2016年7月15日(金) 16:36
【教員】熊谷誠先生の個展です。
熊谷誠 個展『comings and goings』
2016年7月17日(日) − 7月30日(土)
12:00−17:00(初日のみ12:30-)
休廊日:毎週水・木曜日
Gallery Den mym ギャラリーデン南山城村
京都府相楽郡南山城村字高尾小字下廣見35
.
【卒業生】サトウナツキさんの個展です。
『この風が吹いてばかりだ。』
2016年8月1日(月)− 8月7日(日)
11:00-20:00
kara-S
京都市下京区烏丸通四条下ル水銀屋町620番地 COCON KARASUMA 3F
.
【在学生】1回生 今泉春さんの展示です。
『手紙と切手』
2016年8月16日(火)− 8月31日(水)
11:00-22:45(ラストオーダー21:15)(最終日は17:00まで)
※カフェギャラリーでの展示となりますのでワンオーダーお願いいたします。
foodies cafe nifty
京都府京都市左京区岩倉東五田町18
.
是非ご高覧ください!☀︎
.