ブログ アーカイブ
open all | close all
2022
(4)
2021
(7)
2020
(11)
2019
(21)
2018
(38)
2017
(54)
2016
(49)
2015
(76)
2014
(123)
2013
(193)
2012
(179)
2011
(185)
2010
(337)
2009
(312)
2008
(267)
カテゴリー
open all | close all
1回生
(58)
2回生
(58)
3回生
(130)
4回生
(230)
CG
(26)
ゼミ
(65)
写真
(50)
卒業生
(276)
学生
(92)
展覧会
(694)
技法
(37)
教員
(338)
立体
(16)
紹介
(163)
講義
(14)
海外
(2)
ブログロール
自己紹介

京都精華大学 版画コースのブログです。 版画コースの授業やコース関係者の展覧会情報、様々なイベントをご紹介します。また、版画技法についても簡単な説明をしています。

SEIKA HANGA BLOG QRコード
携帯から見る
StatPress
Visits today: 0
Total visits: 18623

RSSこのブログのRSS

展覧会へ…♘教員展へ

7月も今日で最後ですね

今日までがテスト期間の精華大学

パソコンルームでレポートを書いたりしている学生さんが多かったです

さて、今日は昨日まで学内のギャラリーフロールで開催されていた

教員展『アート×マンガ~表現の境界』の様子をお届けします

会場前で池垣先生 北野先生 牧野先生

ポスターの前での一枚 パシャリ

このポスターフライヤーのデザインは版画コース4回生澤田華さがデザインしてくれました

展示されていた作品は

◯岸雪絵先生の作品

◯牧野浩紀先生の作品

◯武蔵篤彦先生の作品

◯池垣禎彦先生の作品

◯北野裕之先生の作品

普段、大学内では先生方の制作する姿を目にする機会は少ないかもしれませんが、

先生方は作家として国内外で活躍をされています

皆さんの大先輩でもありますね

合評や、普段の会話で出てくる言葉は、

つくることの楽しさも苦しさも知っている作家ならではの言葉ばかり

学生の皆さんにはぜひ、もっともっと先生の作品を知って見ていただきたいです!