ブログ アーカイブ
open all | close all
2022
(4)
2021
(7)
2020
(11)
2019
(21)
2018
(38)
2017
(54)
2016
(49)
2015
(76)
2014
(123)
2013
(193)
2012
(179)
2011
(185)
2010
(337)
2009
(312)
2008
(267)
カテゴリー
open all | close all
1回生
(58)
2回生
(58)
3回生
(130)
4回生
(230)
CG
(26)
ゼミ
(65)
写真
(50)
卒業生
(276)
学生
(92)
展覧会
(694)
技法
(37)
教員
(338)
立体
(16)
紹介
(163)
講義
(14)
海外
(2)
ブログロール
自己紹介

京都精華大学 版画コースのブログです。 版画コースの授業やコース関係者の展覧会情報、様々なイベントをご紹介します。また、版画技法についても簡単な説明をしています。

SEIKA HANGA BLOG QRコード
携帯から見る
StatPress
Visits today: 0
Total visits: 18623

RSSこのブログのRSS

真剣になる

❖2回生・CG基礎❖

画面に顔が映ってるのが見えるでしょうか
にらめっこしてるよーですよね。


高橋先生が三ツ目になってます!!
ちょっと恐い・・・

お邪魔ましたこの日は、
顔写真を撮った後、
PCに取り組み、
色々な補正の方法のレクチャーと実践でした。
色味を調整したり、
顔でいうなら
毛穴や、くすみなどを
修正
するというような事ですね。

Photoshop
スタンプツール修復ツールなどを使ってます。

この作業を繰り返すと、
美しい質感(肌、髪、服など)の
ある程度ナチュラルな仕上がり✧✦✧

女優肌も夢じゃない!?


皆、なんだかんだ一生懸命修正してます✯

こういった事は人体イメージだけでなく、
個々のイメージ作り作品撮影した後の補正作業に
応用
できますね。