ブログ アーカイブ
open all | close all
2022
(4)
2021
(7)
2020
(11)
2019
(21)
2018
(38)
2017
(54)
2016
(49)
2015
(76)
2014
(123)
2013
(193)
2012
(179)
2011
(185)
2010
(337)
2009
(312)
2008
(267)
カテゴリー
open all | close all
1回生
(58)
2回生
(58)
3回生
(130)
4回生
(230)
CG
(26)
ゼミ
(65)
写真
(50)
卒業生
(276)
学生
(92)
展覧会
(694)
技法
(37)
教員
(338)
立体
(16)
紹介
(163)
講義
(14)
海外
(2)
ブログロール
自己紹介

京都精華大学 版画コースのブログです。 版画コースの授業やコース関係者の展覧会情報、様々なイベントをご紹介します。また、版画技法についても簡単な説明をしています。

SEIKA HANGA BLOG QRコード
携帯から見る
StatPress
Visits today: 0
Total visits: 18623

RSSこのブログのRSS

町田はじまる

第34回 全国大学版画展が5日(土)から町田市立国際版画美術館で始まりました。
全国の美術系大学の学生作品が一堂に観られます。

それに向けての額装

★最終チェック★


梱包作業
大学院2年生と初参加の院生・学部生が協力して行いなした✬


⬆展示はこんな感じ⬇
@町田市立国際版画美術館

♕柴田さんが買い上げ賞受賞♕
中央、ピンクの背中のイメージのシルクスクリーン作品
最近受賞続きですねぇ〜
*。* お・め・で・と・う *。*


↑授賞式の様子↑

この展覧会開催中、
同じく学生たちの小作品(もちろん版画)の販売コーナーが設けられていて、
どなたでも自由に購入して頂けます。


1枚-1000円とお値打ち価格です¥¥¥
またコレはチャリティーとなっていて、
収益金の半分が美術館の運営費などに寄付されます。

⬆チャリティー版画用作品のキャプション(絵などを説明するもの。タイトルや技法を記入)をつけたり、
出品表作成をしてた時の1枚。

お疲れさま!

⇧この作品も出しました!

ss="Apple-style-span" style="font-size:large;">~12月20日(日)まで
よろしくお願いします!

<詳細は11/30でも紹介>