ブログ アーカイブ
open all | close all
2022
(4)
2021
(7)
2020
(11)
2019
(21)
2018
(38)
2017
(54)
2016
(49)
2015
(76)
2014
(123)
2013
(193)
2012
(179)
2011
(185)
2010
(337)
2009
(312)
2008
(267)
カテゴリー
open all | close all
1回生
(58)
2回生
(58)
3回生
(130)
4回生
(230)
CG
(26)
ゼミ
(65)
写真
(50)
卒業生
(276)
学生
(92)
展覧会
(694)
技法
(37)
教員
(338)
立体
(16)
紹介
(163)
講義
(14)
海外
(2)
ブログロール
自己紹介

京都精華大学 版画コースのブログです。 版画コースの授業やコース関係者の展覧会情報、様々なイベントをご紹介します。また、版画技法についても簡単な説明をしています。

SEIKA HANGA BLOG QRコード
携帯から見る
StatPress
Visits today: 0
Total visits: 18623

RSSこのブログのRSS

!!!4回生 大集合!!!

冷え込みが厳しくなってきましたね。

今週の版画コース とても賑やかな日がありました。

この日は、卒業アルバムに載せる写真撮影の日。

来春卒業予定の4回生&院2回生が集合したので大賑わい。

全員 揃って ぱしゃり!

ごめんなさい。肝心の全体写真 手ぶれてしまいました…..本番の撮影はキレイな仕上がりなはずなのでお楽しみに!


そして、ゼミごとにも撮影が行われました。

まずは武蔵ゼミ(リトグラフ)

素敵な武蔵先生を囲んでパチリ!

こちらは長岡ゼミ(銅版画)

みんなで仲良く肩組もうよ と突然に長岡先生のからの提案が!

とても仲の良し楽しいゼミですね。

こちらは牧野ゼミ(木版画)

戦隊モノのイメージ らしいです!

!!!木版戦隊 マキノレンジャー!!! 武器(?)もしっかり木版摺れます!

こちらは池垣ゼミ(シルクスクリーン)

池垣ゼミと言えば、やっぱり池垣研究室ですよね。

この研究室で、ゼミ中に色々な討論がおこなわれたり、ドローイング大会が行われたり、

いつでも暖かく迎えてくださる池垣先生。こっそり隠れゼミ生も混じっています。

そして、最後は北野ゼミ(写真)

写真のゼミだけあって凝っています。

本格的なスタジオでバックに赤! 流石!!

北野ゼミ あさっての方向をみる…

卒業審査会を2週間後に控えた4回生

あともう一踏ん張り、風邪などをひかぬよう制作をがんばってくださいね!