ブログ アーカイブ
open all | close all
2022
(4)
2021
(7)
2020
(11)
2019
(21)
2018
(38)
2017
(54)
2016
(49)
2015
(76)
2014
(123)
2013
(193)
2012
(179)
2011
(185)
2010
(337)
2009
(312)
2008
(267)
カテゴリー
open all | close all
1回生
(58)
2回生
(58)
3回生
(130)
4回生
(230)
CG
(26)
ゼミ
(65)
写真
(50)
卒業生
(276)
学生
(92)
展覧会
(694)
技法
(37)
教員
(338)
立体
(16)
紹介
(163)
講義
(14)
海外
(2)
ブログロール
自己紹介

京都精華大学 版画コースのブログです。 版画コースの授業やコース関係者の展覧会情報、様々なイベントをご紹介します。また、版画技法についても簡単な説明をしています。

SEIKA HANGA BLOG QRコード
携帯から見る
StatPress
Visits today: 0
Total visits: 18623

RSSこのブログのRSS

3Exhibitions@Kyoto

KITANO, Hiroyuki
” Invisible Scenery “

  
24 August – 04 September,2010
※24日(火)17〜19時オープニングパーティーを開きます。ぜひご来場ください。

12:00〜19:00    close Monday

MATSUO MEGUMI +VOICE GALLERY pfs/w
〒601-8005京都市南区東九条西岩本町10 オーシャンプリントビル/OAC1階
tel:075-585-8458  fax:075-585-8573
URL:http://www.voicegallery.org/home.php
 
“Invisible Scenery” (目に見えない風景) 今回の展覧会では、”Invisible Scenery” (目に見えない風景)として新たに取り組んでいる、「太陽」「光」を被写体とした写真作品を展示します。イメージと写真、可視、不可視を領域として、目に見えるもの、見えないもの、それらイメージとリアリティーのあいまいな風景の間を行き来しながら、制作した作品のシリーズです。 “Invisible Scenery” には、星空を写真に撮影し、その写真の上に「銀河」の星を一つづつ描いた作品 “Star” シリーズ、桜などの「風景」を被写体にした写真の上にさらにイメージを描いた作品。また、それら写真の上にペインティングしたものをさらに撮影し写真にしたものがあります。これらの作品シリーズを通して実物とイメージのまんなかに成立した可視、不可視の目に見えない風景としての光景を、提示したいと考えています。
(北野裕之) 

  


 
京都 なかむら
林大作 武蔵篤彦 松本ヒデオ 白井千尋 吉野央子 柴田純正
 
2010.8.24 (火) 〜 9.19 (日)
11:00〜19:00
 月曜休廊  

 
ギャラリーなかむら
〒604-8005 京都市中京区姉小路通河原町東入る
TEL:075-231-6632 FAX:075-231-6655

   
 
 
 
 
 
 
 
版画KYOTO2010選抜展
加藤恵 竹原仁子 中東剛 牧野浩紀 三上景子
 
2010年8月24日(火)〜8月29日(日)
12:00〜19:00
(最終日17:00まで)
24日、17:30〜オープニングパーティー
   
ギャラリー恵風
〒606-8392 京都府京都市左京区丸太町東大路東入一筋目角
075-771-1011
http://keifu.blog86.fc2.com/  
 
 
 
 
✛北野裕之先生(特任講師)の写真、写真+ペイントによる個展✛
♠武蔵教授の出品されるグループ展♠
牧野先生(特任講師)、三上さん(卒業生)が出展されるグループ展⚐
 
✶✶どうぞ!ご覧下さい✶✶