ブログ アーカイブ
open all | close all
2022
(4)
2021
(7)
2020
(11)
2019
(21)
2018
(38)
2017
(54)
2016
(49)
2015
(76)
2014
(123)
2013
(193)
2012
(179)
2011
(185)
2010
(337)
2009
(312)
2008
(267)
カテゴリー
open all | close all
1回生
(58)
2回生
(58)
3回生
(130)
4回生
(230)
CG
(26)
ゼミ
(65)
写真
(50)
卒業生
(276)
学生
(92)
展覧会
(694)
技法
(37)
教員
(338)
立体
(16)
紹介
(163)
講義
(14)
海外
(2)
ブログロール
自己紹介

京都精華大学 版画コースのブログです。 版画コースの授業やコース関係者の展覧会情報、様々なイベントをご紹介します。また、版画技法についても簡単な説明をしています。

SEIKA HANGA BLOG QRコード
携帯から見る
StatPress
Visits today: 0
Total visits: 18623

RSSこのブログのRSS

制作に励む4回生!

今日は最近の4回生の様子をお伝えしていきたいと思います〜!

夏期休暇前には合評もあるので、学生たちは工房や実習室で日々制作に励んでおります!

そして作業している学生に「何作ってるん〜?」と声をかけている私です。(邪魔する気は一切ありません!)

.

大型作品に挑戦中!?

まもなく開催される展覧会に向けて制作している様子。

※展覧会詳細はコチラ※

.

銅版をピカピカに磨いています。作品の質を上げるためのこだわり!

刷り作業にも緊張感があります。

.

作品の下絵を描いているところと刷りの作業をしているところ。

刷りは結構体力を使います。しっかり力が入っていますね!

.

刷り上がった作品を確認しています。この時は個展前でした。

.

.

ゼミの先生に作品の相談をしたり、授業担当の先生に作品を見てもらうこともしばしば。

作品について語るのは決して簡単なことではありませんが、「話すこと」で考えがまとまったり、ヒントを得ることもあります。

.

来週まで梅雨が続くようですが、体調にはくれぐれも気をつけてくださいね!

.

.