ブログ アーカイブ
open all | close all
2022
(4)
2021
(7)
2020
(11)
2019
(21)
2018
(38)
2017
(54)
2016
(49)
2015
(76)
2014
(123)
2013
(193)
2012
(179)
2011
(185)
2010
(337)
2009
(312)
2008
(267)
カテゴリー
open all | close all
1回生
(58)
2回生
(58)
3回生
(130)
4回生
(230)
CG
(26)
ゼミ
(65)
写真
(50)
卒業生
(276)
学生
(92)
展覧会
(694)
技法
(37)
教員
(338)
立体
(16)
紹介
(163)
講義
(14)
海外
(2)
ブログロール
自己紹介

京都精華大学 版画コースのブログです。 版画コースの授業やコース関係者の展覧会情報、様々なイベントをご紹介します。また、版画技法についても簡単な説明をしています。

SEIKA HANGA BLOG QRコード
携帯から見る
StatPress
Visits today: 0
Total visits: 18623

RSSこのブログのRSS

AOスクーリング

月曜日はAOスクーリングでした☼☼

スクーリングとは、AO入試で合格した来年度入学生が、大学で授業を受けたり自宅で課題制作を行うことを言います。

版画コースでは、入学までの間に何度かスクーリングを予定しています。

今回はまずクロッキーから。短い時間の中で何枚も描いて、モデルを観察する目のスピードと描く手のスピードを合わせていきます。

準備体操といったところでしょうか。

回数を重ねるうちに、立ち上がったり、場所をどんどん変えて描いたりしている入学生もいました!

そのあとは全員揃ってのランチタイム。

最初は緊張感がありましたが、ご飯を食べながら、隣の人や先生方を喋っているうちに、笑い声も聴こえるようになりました◯◯

そして午後からは人物デッサンと個別面談です。

最後に今日のデッサンを掲示して講評会です。

入学生のみなさん長い時間おつかれさまでした。デッサン思い通りに描くことができたでしょうか?

次回のスクーリングもがんばってくださいねー