2014年10月28日(火) 16:13
デザインの授業
先週のブログでは作品を言葉で説明する授業についてお伝えしましたが、
今週は2回生のポートフォリオ制作の授業とCG基礎の授業を合わせて紹介します!
例えばどこかのギャラリーで展覧会をする時や、就職活動の時など過去に制作した作品を人に見せる機会があります。
でも、全ての作品を持っていくのは難しい。。
そこで1冊のファイルにまとめて、そのファイルを持っていきます。
ポートフォリオの授業では、このファイルを作るために必要な撮影の方法や画像編集の方法を学びます。
まずは、スタジオで自分の作品の撮影からです。ライティングのしかたによって作品の見え方も随分変わるので、
色々な技術を学んで作品にぴったりの方法を探します。
撮影した写真データをパソコンに移して、今度は画像編集を行います。
その後はプリンターを使って紙に出力し1冊のファイルを完成させます。
そしてこちらはCG基礎の授業。この授業では、パソコンの仕組みからデータ保存の方法といった基礎的なところから、
色々なソフトを使いこなして、自分の名刺やポストカードといったものをデザインします。
この日はイラストレーターというソフトについての説明が行われていました!
手描きのイラストを読み込み、その上にパスを取っていきます。
この2つの授業を受けることで、最初は全くパソコンが苦手だった学生も、自分の展覧会のDMをデザインしたり、
ポートフォリオを制作したりと、使いこなしている学生が多いように感じます。
また続きをお伝えしますねー!