ブログ アーカイブ
open all | close all
カテゴリー
open all | close all
ブログロール
自己紹介

京都精華大学 版画コースのブログです。 版画コースの授業やコース関係者の展覧会情報、様々なイベントをご紹介します。また、版画技法についても簡単な説明をしています。

SEIKA HANGA BLOG QRコード
携帯から見る
StatPress
Visits today: 0
Total visits: 18623

RSSこのブログのRSS

『3回生の授業風景』カテゴリーの投稿一覧

MacCG撮影実習の写真

忘れていました。やけに送信が早かったわけです。

MacCG撮影実習

本日はDVカムを使って撮影のポイントについて学びました。録画ボタンを押せば撮れるといいますが、色々と気をつける、学ぶ所はあるのです。天気でよかった。

MacCG


後期はビデオ!自分自身のアーティストドキュメンタリーを制作します。そして、本日は絵コンテ!先週描き方を教わったので今週はひたすら描く。

マチエール技法

◇木版の技法紹介◇
板にジェッソ木工用ボンド輪ゴムエナメル線などでイメージを作り、<これが版になります>
油性インクでプレス機を通して刷ります。
↓版にインクをのせてます

見当に合わせて紙を置く

↓版から紙をめくる瞬間がドキドキします☆


@3F木版工房。

牧野ゼミ

ある日の3回生木版ゼミ。

先生の控え室にて

スタジオ撮影

この写真は3回生のポートフォリオ制作での様子ですが、普段も上級生はこんな風に自分の作品撮影をしています。



精華大学は明日からお盆休みに入ります。
版画コースのブログもお休みします。
次回は18日です。よろしくお願い致します。
皆様、良いお盆休みをお過ごし下さい。

前期の…

前期中に行われた授業で、これまでご紹介できてなかった事を夏休み期間にときどきUPします。今日はその1回目。
3回生の写真の選択授業での様子。
学生達は先生の作品を前に集まってます。

ラムダプリント作品:印画紙に光で画像データを焼きつけ、カラー現像と同じ行程をたどって出来上るもの。良質のため高級品。と
インクジェット作品:画像データを専用の紙に顔料インク等で吹き付けて出力したもの。デジカメが普及して以来主流で手軽。
を見比べてます。
ラムダプリントは大学ではできませんが、インクジェットはコース内に大型機(後ろに写ってる機械)があるので学生は自由に使う事ができます。普段は中型機の使用が殆どですが、A2以上に大きく出力したい場合に活躍してくれます。

ポートフォリオ

これまでの作品をまとめた作品集(作品ファイル)制作に取り組みました。
これは合評会でみんなで回し観をしてます。

作品だけでなくファイルにも個性が出ます。

3回生の合評は…

前期末であり、初の展示合評会でした。
教員全員参加&クラスメートの作品を一同に観れる事&
マイクでプレゼンなど、初めて経験する事が色々とありました。
みんな集中した合評会となりました。

紙造形展示作品

少し遅くなりましたが紙造形の授業で出来上ってきた作品群の一部です。
一口に紙と言っても様々な表現方法がでてきたようです。


↑紙の中央に文字や絵が描かれてます。

↑真ん中の白いぬいぐるみだけが紙でできてます。

3回生対象の紙造形の授業が終了しました。
版画作品のほとんどは「紙」を支持体としています。イメージを定着させる「紙」がどのようにしてできるのか、それを身をもって知ることで今後の制作につなげます。
また、紙は素材としての魅力、可能性も十分持ち合わせています。それぞれが感じ、考えた「紙」の表現を模索し、平面にとどまらず、バラエティーに富んだ作品が出揃いました。<担当教員コメント>