ブログ アーカイブ
open all | close all
カテゴリー
open all | close all
ブログロール
自己紹介

京都精華大学 版画コースのブログです。 版画コースの授業やコース関係者の展覧会情報、様々なイベントをご紹介します。また、版画技法についても簡単な説明をしています。

SEIKA HANGA BLOG QRコード
携帯から見る
StatPress
Visits today: 0
Total visits: 18623

RSSこのブログのRSS

『3回生』カテゴリーの投稿一覧

展覧会@京都


Marie×Marie展 
2010年7月2日fri.〜7月25日sun.

岡野真理絵の陶器アクセサリーブランド「arie:chroma(アリエ・クロマ)」と、
中村麻里絵のアクセサリーブランド「コドミカル(codomical)」のアクセサリー展

shin-bi
■ Open
A.M.11:00〜P.M.8:00(2010年3月1日より)
■ Address
〒600-8411
京都市下京区烏丸通四条下ル水銀屋町620番地 COCON烏丸 3F
■ Contact
URL:http://www.shin-bi.jp/
Tel: 075-352-0844

♖中村さんは版画コースの卒業生♖

〝子供みたいにコミカルな〟がテーマ。

ゼヒゼヒどうぞ!!

 

 

京都大学写真部 7月展
『unfocused』

2010.7.6(thu)-7.11(sun)
11:00-18:00

ヤマモトギャラリー
京都市中京区姉小路通東入北側
tel:075-231-2341
3回生が2人程が参加✰
素敵な写真で癒されて下さい✰✰

久しぶりの登場

今日は《夏至》
一年中で一番昼が長く夜が短い日ですね。確かに夕方6時頃でもまだ明るかったですし、夏を感じる季節となってきました☀
 
紙造形にピッタリな季節(だと思う。)

✪3回生対象に福岡舞子先生(非常勤)による紙造形基礎のレクチャーが行われました✪

色水ではありません。

容器に水と鮮やかに染色されたパルプ(紙の元となる繊維)が入ってます。
それをス・ケタで漉き上げ、

バキュームで吸水し、乾燥するとシート状の紙になる✦

色パルプを重ねて層を作ったり、

ストローで空気を抜いたり、空気を入れたりしても何らかのカタチができますね✯

他にも、土台となるパルプに少しづつ色パルプとネリ(糊のようなもの)を混ぜてスケタに流し入れると

こんな感じに✧∗
 
一度漉いた紙に型紙になるようなものを置いて、上から水を与えると

こんな透き紙もできる∗✧
女子ウケがよさそ〜〜〜〜^^

制作中なのですがコレは失敗に終わりました⬇残念。。。
そんなこともありますよー☺☺☺

アソート

今夜★W杯、初戦キックオフ☆

勝利を祈って

ガンバレ ⚑ サムライジャパン ⚑ 

今日は授業ではない、ショットをご紹介♣

まずは、

✚ハンガファッションチェック✚第1弾✚

手作りエプロン♡

ストライプの布にポケットや裏地にレースがあしらわれてました♧

カワイイ♥

 

 続いては先日メデタイニュースでお伝えした

【京展2010】の表彰式

二人とも、おめでとう!!!

また、これを機にガンバッてね⚐⚐

  

 

何をしてるでしょーか!?

ミニ看板の塗装。

ナゼでしょう?

カラフルな物体は何??

牧野先生、何をされてるのですか?

 

 

後半3枚の写真はすべて〝ある事〟の準備です。

❖答えは明日❖

工房の使い方

明日は4月下旬のような寒さになるそうです。
なんだか季節が行ったり来たりですねー

先日、長岡(銅版)ゼミでは、銅版画工房の使用方法についてのミーティングがありました。

2回生の基礎で多少分かっているとはいえ、
ゼミでは専門的にっていくので、役割分担を決めたりし、工房の管理をします。

熊谷先生(非常勤)が油圧プレス機の説明があったり、

❖エッチングプレス機は大きく2つある。機械式のタイプはハンドルを回してシリンダーを下げ、圧力をかける❖
 

<腐蝕室>銅板を腐蝕する部屋

腐蝕:塩化第二鉄の酸性により銅を溶かす

4回生から3回生へ伝達事項が色々。。。

<アクアチントボックス専用の小部屋>

アクアチント:面で明暗をつけることで繊細なトーンを表現。

 

版画は様々な機械や道具、薬品を必要とする場合が多いのですが、

銅版画は特に技法が幾つもあり、

道具も多く、取り扱い方には注意しないといけないことも沢山あります。
 

↑長岡研究室にて
毎週のようにミーティングがなされてます。

個展×2

展覧会@京都


松永 亨子 展
Observation Points

2010.5.23(sun)-5.30(sun)
12:00-19:00
5.29(sat)18:00よりレセプションパーティーを開催します

TANADAピースギャラリー
京都府京田辺市宮津宮ノ下33-2
tel/fax 077-462-7474(大植)
http://profile.ameba.jp/tanadablg/


版画コースを卒業し、ブックアート・アーティストとして活動されている松永さんの個展です。『本』をテーマとしたとても面白い空間だそうですよ⚑⚑

木木展 もくもくてん


京都精華大学 芸術学部 メディア造形学科 版画コー
白水 絵耶子
造形学科 立体造形コース
広瀬 絵里

5/27(thu)-6/2(wed)
11:00-20:00 最終日は18:00までとなります

SHIPS  GALLERY  KURA
 600-8004 京都市下京区四条通御幸町西入 奈良物町366番地 
 075-211-5562 (SHIPS京都店)
http://www.shipsltd.co.jp/kura/

3回生の白水さんの2人展です。☺☺「不思議な生き物達と、彼らを取り巻くあたたかな世界で表現しました。どうぞのぞきににきてください。(本人談)」☺☺

✦✧✦✧✦✧✦✧✦✧

本日は北野裕之先生のBirthday!
 
★☆おめでとうございます☆★


ゼミ生主催のパーティーが先程行われました。
 

✷ケーキ入刀✷

やっぱ北野先生お喜び♡の表情ですね♡

✺パチ パチ パチッ✺

取り分ける4回生

ケーキおいしぃ〜♡
高橋先生、わざと顔を隠されてます。
なぜ〜?

正面で記念撮影を狙う横で撮った時の1枚。
2回生Tくん、真っ正面でいい顔してるね〜^^
 

素敵なグラスがプレゼント♣
ウィスキーが似合いそーですね〜

 

。*✧これから益々の北野ゼミの発展を願って✧*。

❂大歓迎❂

すっかり春ですが今日は寒いですね〜

みなさん、体調管理にはお気を付け下さい!

 

ご存知の通り、1回生が入学しました。

もちろん!版画コースは在学生も教員・スタッフ全員大歓迎なのです!!

ということは

恒例の2回生主催

“ハンガコース・新入生歓迎コンパ”

が開催されました。


学年を超えて、楽しい食事会♪




1回生には自己紹介をしてもらいます。

☟コレはそのネタ。

ある生物を手で作ってます。
何か分かりますか???
答えは最後に。


〷ハンガ男子〷
院生とはオリエンテーションで初顔合わせ済
 

2回生となぜか✶✶プロレス✶✶


 

 

版画コースは各学年30人以上います。プラス院生。

この機会をキッカケに!

工房などの施設について先輩に聞いたり、

版画、美術についても語り合ったり、

楽しく、愛をもって、

交流を深めていって♡
 
 
答え:カッパ
 
2回生お疲れ!

選択する時⌛⌛


先生、何かの会議ですか!?

違います。

なぜ集まってらっしゃるかといううと、

3回生達はそろそろゼミを決める時。

ハンガコースでは1,2回生の間に様々な表現方法の基礎を学び、
3,4回生では個々に「もっと専攻したいっ!」と思う表現手段を選び、ゼミに入ります。


だいたいやりたい事がある訳ですが、
このゼミ分けの機会に一人づつこれまでの作品やその他もろもろの面談をします。
写真はその面談の最中

ゼミでは担当の先生(常にコースにいらっしゃる先生)についてもらいます。
より専門的な技法をレクチャーしてもらったり、
ミーティングなどを重ね制作を進めていきます。

みんな、部屋へ入るまでは特に✺緊張✺

先生方と話してみて、どうだったのでしょう?

GW明けるとゼミスタートです★
 
 

この期間は✪自由制作✪

木彫をしてるコもいます。
ケガしないよーにね〜 
 
 

明日から✧ゴールデンウィーク✧の方も多いと思います。

何かご予定はありますか?

✦✧みなさん、よいゴールデンウィークをっ✧✦

お帰りなさいませ!!!


✬約1年ぶりの登場✬

✰✰池垣教授がスペイン・サバティカル(研究)から帰って来られました✰✰

さっそく3,4回生による❖ゼミコン開催 ❖

みんな楽しそー^^

✿活気に満ち満ちてます✿

こんな時、カメラを向けるとこの通り、

いい顔ですね〜☺☺☺

もう一つ☺いい笑顔☺


池垣先生が帰国されたという事は、
山口先生と山口ゼミ生達(特に4年生にとっ て)はお別れ。

【もちろん、これからも関係がなくなる訳で はありませんが・・・】

「先生1年間お世話になりまし た!ありがとうございましたっ!!」

と、

✦✧感謝の気持ちがプレゼントされました✧✦

♡山口先生大喜び♡

さすがシルクゼミ☫Tシャツにシルクスクリーンですね❤

ですね〜

♦2次会♦

池垣先生を囲み、かなり盛り上がりをみせたゼミコンは
夜遅くまで続いたのでした〜☪☪☪


✲みなさん、帰りはくれぐれも気を付けてね✲

よかったね☺

大学のサクラが 咲いてきました❀


しかし!
窓の外は何と❅雪❅が 降ってるではないですか!!

京都はまだ寒い☃

ここで
寒さも吹っ飛ぶニュースですっ☆

3回生田村灯さん第2回鯖江市美術展
FBC福井放送局賞を受賞

。❋゜❋*おめでとう *❋〬❋。

田村さんは木版画を専攻してます。

✶ それにともない展覧会が開催中で す✶

●会 期 平成22年3月26日(金)~4月4日 (日) 午前10時~午後5時
*26日(金)は午後8時まで 4日(日)は午後4時まで
● 会 場 鯖江市嚮陽会館/まな べの館(資料館)
/鯖江商工会議所ギャラリー新

〒916-0027 福井県鯖江市桜町2丁目7番1号
TEL (0778)52-5789  FAX (0778)52-6437
●観覧料 無料
●部 門 日本画・水墨画部門/絵 画・造形部門/彫刻・立体部門/
書道部門/工芸部門/写真部門/デザイン部門 以上7部門

✺7部門で入選以上に入った 400点を超える作品が展示されているそうです ✺

お近くの方はゼヒ!