『2回生』カテゴリーの投稿一覧
2012年6月21日(木) 18:53
今年も始まりました。。
2回生 ブックアートの授業。
授業を通して、オリジナルの本を製本します!
ご担当いただくのは 製本指導 藤井敬子先生
先生のwebサイト☞ http://www2.ocn.ne.jp/~reliure/
イラスト指導 マツモトヨーコ先生
先生のwebサイト☞ http://www.geocities.jp/matsumotoyoko55/
この授業の為に東京からお越しいただいています。
先輩方の参考作品をみながら、2回生達の目が輝いていました。
去年、一昨年に受講していた先輩達も覗きにくるこの授業。
製本の仕方を一緒に見たり、最近制作をした本を先生に見てもらいにきたり、、
とても人気の授業です。
どのようなオリジナルの本が出来上がるか楽しみです。また授業の様子をお届けしますね!
2012年6月20日(水) 13:14
紹介しきれていなかったちょっと前の版画コースの様子…
◌◌2回生企画の茶話会◌◌
大大集合!
学年を超えて話が盛り上がっています!
とても楽しそうな会でした◌
2012年5月29日(火) 16:47
今日は突然の雷でびっくりでしたね。。
どしゃぶり雨のなか、、
版画コースの入っている対峰館は賑やかです!
今日は3回生展示発表の日
各自、自由制作で制作した作品を展示していきます。
作品がよく見えるようにライティングもします…
3F 3回生の展示風景
早速にゼミごとの合評が行われています。
立体作品、アクリル画、ブックアート、ステンシル…様々な技法を使った作品が並んでいます!
自由制作なので、版画技法にとらわれない色々な表現方法の作品が沢山です。
2Fでは。。。
昨日合評を終えたばかりの2回生リトグラフ基礎の作品が展示されています!
リトグラフ基礎の授業では
●石版
●アルミ板リトグラフ(多色)
●PS板
を学びました!
只今 版画コース全館 絶賛大展示中!!
他にも…
1回生『自画像からの展開』2Fエレベーターホール前
4回生『自由制作』3エレベーターホール前
お近くへお越しの際はぜひお立寄りくださいね。
2012年5月8日(火) 14:45
GWも終わり、新緑がきれいな季節ですね。
精華大学のまわりの山々もモコモコとしていて、今が一番に美しい季節です●◦△●◯●○
叡山電車で精華大学へ向かう道中がとてもオススメです!
さて、今日は新学期が始まって一月、2回生の授業内容をご紹介します。
月曜日&火曜日。。
リトグラフ基礎の授業
石版画 描画中…✍
19世紀頃から続く伝統的な石版(石灰岩)に直接描写をしています。
全国の芸術系大学のなかでも石版を所有している大学はめずらしいようです!!
アルミ板の作品を刷り中…
現在は、石版に代わって扱いやすいアルミ板を使用することが多いです。
精華大学は、石版画どちらもしっかり学びます!
水曜日。。
銅版画基礎の授業
ピカピカの銅板を手にポーズ!
ドライポイント技法、ソフトグランドとハードグランドを使用したエッチング技法を修得してゆきます!
詳しい様子はまた後日ご紹介しますね。
2回生版画コースの実習は一年間を通し、
写真技法・ブックアート&イラスト・ドローイング・シルクスクリーン・木版画
CG演習・木口木版・紙造形・ポートフォリオ制作と盛り沢山のカリキュラムで進んでいきます!
とても忙しいですが、これが精華大学版画コースの魅力✧✦
色んなことが学べます✧✦
2回生のみなさんしっかり学んで色々なことを吸収してくださいね〜!
2012年3月8日(木) 05:22
2回生 松本 さやかさんと河元 藍さん2人展のお知らせです。
河元さんは版画作品とペインティングの作品を…
松本さんはペーパーワークの作品を展示するようです。
ぜひ足をお運びください。
Look at us
2012年3月12日(月) – 3月17日(土)
12:00〜19:00 最終日17:00まで
Gallery TAA
〒530-0041 大阪市北区天神橋1-6-8
http://taaart.com/frame/Frameset.html
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
2012年3月1日(木) 22:46
版画コース2回生有志19人による自主企画展のお知らせです。
分岐展〜BUNKI TEN〜
京都精華大学 版画コース2回生
2012年3月3日(土)〜11日(日)
7日・8日は休廊
13:00〜19:00(最終日17:00まで)
同じクラスで制作してきた仲間たちが、ゼミ分けを前にそれぞれが自分の方向性を考えて制作した進級展です。
まだまだ成長過程の19人ですが、ひとつの分岐点に立つ彼等にご指導ご鞭撻をよろしくお願いします。
出展作家(50音順・全19人)
青田果希・大西里奈・大八木夏生・加藤文香・河元藍・河脇紗耶・熊谷昇三
杉本奈奈重・田中穂奈実・張諒太・新美由紀・野村紫穂・平塚芳江・松本さやか
松本真緒・光崎ちひろ・三橋綾乃・安井暸・山本彩織
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
2011年9月13日(火) 19:27
こんなことがありましたシリーズ第2弾✧✦
七夕の夜
版画コースでは2回生企画の七夕祭がおこなわれました。
浴衣姿の学生達…
後ろ姿もかわいいですね〜
ちょっと大人な高校生!?
こんなスペシャルゲストまで〜
気合い入ってます!
そして、仮装をがんばったみんなのもとには
七夕の精✧✦となって熊谷くん登場!(左)
特別にみんなの願い事を叶えてくれると!!
みんなにたくさんの幸がきますよ〜にっ☆
2011年9月7日(水) 19:34
台風も去って、すっかり秋らしくなってきましたね。
このまま夏も終わってしまうのでしょうか?
少しさみしい気もします…
さて、精華大学 版画コースには、大学では世界でも✴✴1番っ✴✴といっても過言ではない、自慢のスペースがあります!
それは、紙工房!!!
版画コースで紙まで学べるの?と不思議に思われる方も多いとはおもうのですが、
制作をするうえで紙は欠かせない存在です。版表現の魅力を最大に生かすには紙の知識は不可欠です。
授業では、原料から各自調達したり、立体の紙作品を作ったり、
そして自分で漉いた紙に版画を刷っている学生もいるんですよ!
人の気配のあまりない夏休み、紙工房がとても賑わっていた日がありました。
この日は、3回生、2回生が紙工房のことをもっと知りたい!と
希望者が集って制作&勉強をしていました。
紙の原料である、楮(コウゾ)を細かくしているところ
紙の授業担当の福岡先生が教えてくださっています。
こちらは、カラーパルプを漉いています。
この日は、みんなで、ハガキサイズの折り本を作っていました。
漉いたパルプを剥がして、イメージをつくっています。
それを重ねてゆき、
様々なイメージをつくっていました。
漉いたあとは、乾燥〜
下から強力に水分を吸い込んでくれるバキューム
仕上げは大きな回転ドラムに貼付けて、乾燥します。中に蒸気が通っているのでとても熱いんです。
あっと言う間に乾燥してしまいます。
暑い夏に水にふれているのは最高ですね。みんな気持ち良さそうに紙漉きを体験していました。
紙での制作を専門としている大学院生の中村さんが、『もっと紙好き増えてほしいなぁ』と色々用意してくれた紙フェスタ☆大盛況のうちに終了しました。中村さんおつかれさまでした!そして、もっと紙を知りたい!みんなで紙工房を盛り上げよう!と企画をがんばっていた3回生の梶本さんもおつかれさまでした!
紙好き♡紙工房族が増えそうですねっ!
2011年7月23日(土) 18:06
精華大学関連イベントのひとつ…
上賀茂アートプロジェクトが本日より始まりました !!!!!
版画コースからは2回生 松本 さやかさんと安井 瞭さんが参加します。
関連プログラムもあるので、ぜひ、足を運ばれて下さい。
2011年7月23日(土)- 7月31日(日)
10:00〜17:00
会場 上賀茂神社 入場無料
詳細は公式webサイトをご覧ください。
http://seikaart.jp/~rittai/seikaHP/kamigamo/index.html
2人の作品はサイ 探して下さいね!
◅◅◅◅◅◅◅◅◅◅◅◅◅◅◅◅◅◅◅◅◅◅◅◅◅◅◅◅◅◅◅◅◅◅◅◅◅◅◅◅◅◅◅◅◅◅◅◅◅◅◅◅◅◅◅◅◅◅◅◅◅◅◅◅◅◅◅◅◅◅◅◅◅◅◅◅◅◅◅◅◅◅◅◅◅◅◅◅◅◅◅◅◅◅◅◅◅◅◅◅◅◅◅◅◅◅◅◅◅◅◅◅◅◅◅◅◅◅◅◅◅◅◅◅◅◅◅◅◅◅◅◅◅◅◅◅◅◅◅◅◅◅◅◅◅◅◅◅◅◅◅◅◅◅◅◅◅◅
2011年7月15日(金) 22:33
版画コースの授業の中で、人気のある授業内容のひとつ
2回生 ブックアートの授業。
担当をしてくださるのは、製本を教えてくださる藤井敬子先生と、
イラストを担当してくださるマツモトヨーコ先生です。
授業では、まず、製本の基本から学ぶため、いろいろな本の紹介から始まります。
そして、本の構造をしっかり学びます。
繊維の方向によって紙には向きがあるんです!
紙を曲げてみて、抵抗の違いで繊維の方向を確認します。
まず、一作品目は折り本の作成。
紙を折るときは、定規を添えて、ヘラで折り筋をつけ、
裏から紙を起こすようにするときれいな折れ目が出来上がります。
ひとつひとつの作業が出来上がりに大きく影響してくるんです!!
みんなで紙を切っているところ。
慎重にあわせて…
表紙の台紙の大きさに合わせて紙を折ってゆく。
きれいに折れました!
さて、どんな内容が描き込まれるかはお楽しみ!
また 紹介いたしますね!