ブログ アーカイブ
open all | close all
カテゴリー
open all | close all
ブログロール
自己紹介

京都精華大学 版画コースのブログです。 版画コースの授業やコース関係者の展覧会情報、様々なイベントをご紹介します。また、版画技法についても簡単な説明をしています。

SEIKA HANGA BLOG QRコード
携帯から見る
StatPress
Visits today: 0
Total visits: 18623

RSSこのブログのRSS

『紹介』カテゴリーの投稿一覧

版画コースの案内冊子

版画コースでは、コース案内冊子「版画の手帖」を作成しています

毎年、オープンキャンパス等で配布しているので、一度は見て頂いたことあるのではないのでしょうか??

そして今年度版が先日完成しました

今年度は、サイズが例年の文庫本サイズから、A5サイズになりました☝☝

こちらが表紙です◯

内容は、版画コース各学年の様子や工房案内、在学生アンケートや、卒業生紹介等、これ一冊で版画コースのあれこれが分かるようになっています!!

毎年この冊子では、学生のイラストを使わせてもらっているのですが、今回は

大学院生の大八木 夏生さんのイラストを使わせて頂きました◯◯

「版 すりこ」が、版画コースを案内してくれます!!

ぜひぜひ、今年の「版画の手帖」をオープンキャンパスなどで手に入れてくださいねーー◯


駅ナカプロジェクト part1

こんにちは。

梅雨いりしたようですね

実はもう会期は終了しているのでが、未だ現在、国際会館駅内で展示している(おそらく来週あたりまで)

<KYOTO駅ナカアートプロジェクト>についてお伝えしたいと思います。

これは、

京都市・京都市交通局と京都市内の芸術系大学等9大学が参加し、今年から企業の方々にもご協賛のご協力

を頂き、学生の自由な発想やアイデアによるアート作品の展開で

地下鉄駅空間を演出するよりにより,地下鉄のイメージアップと駅の個性化,さらには京

都市営地下鉄を媒体とした“京都のまちの活性化”を実現することを目指す事業です。

昨年の秋頃からミーティングを重ね、制作、展示、発表を行いました。

もっと早くブログでお知らせしたかったのですが、こんな時期になってしまいました。

ゴメンナサイ。。。

今日は取組んだ学生の制作の様子をUPします。

参加学生は4名 上田さん、勇内さん、大八木さん、辻坂さん、

大きなパネルを一人6枚使った壁画のような作品を制作

下地作りをし、

ドローイングやシルクスクリーン

こんな大きな作品はめったに作らないので、最初戸惑いもありましたが、

気合いが入ります!

パネルを重ねてちょっとレリーフにした作品になりました。

友人にも手伝ってもらいました。

完成した時には、達成感がハンパなかったです!

4人の完成作品の全貌と設置の様子は後日UPします。

イラストレーターの卒業生

こんにちは◯ 今日は雨でしたねー☂☂☂

お天気の悪い日は学校内も心なしか静かな気がします。

でも、今日はそんな雰囲気を吹き飛ばしてくれるような方が版画コースに遊びにきてくださいました!

2006年卒業生の伊藤ナツキさんです。

卒業されてから、東京でイラストレーターとして、様々な企業の広告や、雑誌などで活躍されています!!!

ホームページも素敵なのでぜひ覗いてみてください◯◯

伊藤さんありがとうございました!また遊びにきてくださいねーー♔✭♕

5/5シルクゼミのワークショップ

いよいよゴールデンウィークがはじまりますね

5/5の子供の日、版画コースシルクスクリーンゼミ学生によるワークショップがあります♘♘

先日、ワークショップの為の準備を行う学生の姿が、、

まずガラスを磨いて、

紗枠を準備して、

ガラス面にプリント!!!

シルクスクリーンを使えば、ガラス面にもプリントできます☀☀

こんな感じになりました

ワークショップでは、参加者にもこのようなガラスプリント体験をして頂けます!

+エコバッグにもプリントできちゃいますーーー♘♞♘♞♘♞

ぜひぜひ遊びにきてくださいねーー

——————————————————————————————————————————–

[ワークショップ詳細]

京都精華大学 版画コース シルクスクリーンゼミpresents

ワークショップ 「シルクスクリーン and  スクラッチワークス

日時:2014.5.5(月)

場所:cocon烏丸KARASUMA3階 kara-S

時間:①13:00−15:00

②16:00−18:00

参加費:¥500(バッグ代込み)

◯予約不要(汚れても良い服装でお越し下さい)

◯kara-Sのウィンドウやトートバッグに、こちらで用意したイラストや文字をプリントし、筆でスクラッチして表情をつけたり、絵を描いたり、、

とみんなでウィンドウを楽しくデコレーションするワークショップです。作ったトートバッグやお土産にお持ち帰りいただけます。

———————————————————————————————————————————————————————————–

お待ちしてまーす♘♞♘♞♘♞♘

卒業生現る!

オープンキャンパスも終わり、すこし落ち着いた感じの今日のお昼過ぎ。

版画コースの資料室にスーツ姿の男性が、ふらり。

あれ?なんだか懐かしい顔、、、

卒業生の小西康裕さんがお仕事途中に立ち寄ってくれました

池垣先生とパチリ

小西さんは現在 印刷会社に勤務されていて、様々な企業の商品の店頭販促物などの企画をされています!!

そしてなんと精華大学のオープンキャンパスで参加者に配られる様々なグッズにも、小西さんが関わっているとのこと。

卒業してからも精華に関わって頂いているなんて、とても嬉しいことです☀☀

また、遊びにきてくださいねーー

池垣タダヒコ先生 ドローイング集刊行!

版画コースの 池垣タダヒコ先生ドローイング集を刊行されましたのでお知らせ致します。

毎日描かれている膨大なドローイングの中から厳選された作品集となっています。

なんと、198頁フルカラーでボリューム満点!

以下のオンラインストアでもご覧いただけますので、気になる方はアクセスしてみてください。

Dibujos de Tadahiko Ikegaki


グッズに展開!

1月7日

今日は七草の節句

七草粥 食べましたか?

お正月の祝膳や祝酒で弱った胃を休める日

しっかり休めて新年も元気に過ごしましょうね!

◆◆◆◆◆

さて今日はカワイイモノたちの紹介です

版画コースの学生たちが作ったグッズたち

版画技法を使ってグッズ展開している人もそうでない人も、

普段の版画制作と並行して楽しんでいるようです

普段描いているイラストを缶バッジに!

細かく描かれたペンダントトップやリング

こちらはプラ板

学祭で販売する為にたくさん作っていましたよ

池垣先生も購入されていました!

かわいい こちらの羊毛フェルトのぬいぐるみ

彼女は普段からもこのオリジナルキャラクターで作品展開しています

そして卒業生

森綾花さん

卒業後イラストレーターとして活躍されています。

彼女の絵が使われたCDのジャケットや、案内のDM

版画作品以外の展開も様々で興味深いですね!

贅沢な授業

4回生選択の「造形演習6」の授業の様子をお届けします。

卒業制作に向けて、コンセプトを硬め自身の発表のための言葉を見つける授業です。

作品を制作する上でのコンセプトを言葉にするのは難しいですよね

学生が過去に制作した作品と現在制作している作品を自分の展覧会として作品プレゼンし、

置き去りにしていまいがちな言葉になる前の感覚や無意識の領域に立ち返り、

疑問や、コンセプトと作品のズレをふまえて言葉を探していきます。

宮﨑豊治先生と熊谷誠先生お二人の授業です

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

初回の授業は、先生方がどのような作品を、どのようなコンセプトで制作しているか知る為に

まずは先生方が作品の紹介をしてくだっさていました。

熊谷先生の作品紹介

鋳造で作られた作品

アトリエに未発表のままに置かれていた作品も持って来て下さっていました

作品が収められている木箱や包んでいる布もステキでした

宮﨑先生の作品紹介

どんな作品がでてくるのかワクワクしますね!

手にして鑑賞してもいいですよ」 とのことで

じっくりと作品を鑑賞

葉っぱの上には人が!

普段の展示では、壁に展示するために人の姿は見えない展示になることもあるそうです。

普段はギャラリーで展示されている作品しか見ることができないので、

手にすることができるなんてなんとも贅沢ですね

今年の新作から10年以上も前に制作された作品までたくさんの作品を見せていただいていました

イベントのお知らせ

非常勤講師 髙橋耕平先生が関わられているイベントのお知らせです

まずは今週末!ぜひご参加ください

予言と矛盾のアクロバット #1 My Memory is Our History −Vision Screening−

2013年09月15日|つくるビル1F|17:30-21:00

増本泰斗+菅かおる+高橋耕平+田中和人+向井麻理+国谷隆志+加納俊輔

——————————-

積極的な反復 vol.0(積極的な反復のための反復)

20130921日|三条河原町周辺|18:00-24:00

高橋耕平+増本泰斗

——————————-

積極的な反復 vol.1

20131026日|京都市美術館・京都国立近代美術館|10:00-16:00

高橋耕平

詳細はwebサイトで☞ http://aaccrroobbaatt.com/39/

——————————-

イベントの案内

助手 芳木が関わるワークショップとトークのお知らせです。

印刷好きの方に来ていただけると嬉しいです。

APP ARTS STUDIO vol.4「伝える触感」

「印刷」に焦点をあて、シルクスクリーン技法のワークショップと、プリンティング・ディレクターという仕事についてのトークを開催します。

今日において家庭用プリンターや、オンデマンド印刷などの普及により、印刷は身近な存在となりましたが、そうしたものとは異なる「伝える触感」の印刷物を手にしてみませんか。

詳細はこちらで▷ APP ARTS STUDIO:http://appartsstudio.tumblr.com/

————————————————————

WORKSHOP

「シルクスクリーンで質感のある印刷をしよう 」

日時 :9月8日(日) 12:30 – 16:00

定員 : 8名 *要予約

料金 : 一般1,000円|学生800円(別途材料費2,000円)

講師 : 芳木 麻里絵

————————————————————

TALK

「想いを伝える技術」

日時 : 9月8日(日)17:00 – 19:00

プリンティングディレクターとして手がけられたアーティストブック[津田直 『漕』(主水書房)|東學 『天妖』(パルコ出版)|中川学 『龍潭譚』(今泉版画工房)|橋本雅也 『殻のない種』(主水工房)]を中心に、特殊印刷や紙の質感などの「想いを伝える技術」についてお話いただきます。

料金 : 500円 *予約不要

講師 : 築山 万里子(アサヒ精版印刷株式会社)

聞き手 : 芳木 麻里絵

————————————————————

会場:Art Lab Ocean 〒601-8005京都市南区東九条西岩本町10オーシャンプリントビル/OAC1階