ブログ アーカイブ
open all | close all
2022
(4)
2021
(7)
2020
(11)
2019
(21)
2018
(38)
2017
(54)
2016
(49)
2015
(76)
2014
(123)
2013
(193)
2012
(179)
2011
(185)
2010
(337)
2009
(312)
2008
(267)
カテゴリー
open all | close all
1回生
(58)
2回生
(58)
3回生
(130)
4回生
(230)
CG
(26)
ゼミ
(65)
写真
(50)
卒業生
(276)
学生
(92)
展覧会
(694)
技法
(37)
教員
(338)
立体
(16)
紹介
(163)
講義
(14)
海外
(2)
ブログロール
自己紹介

京都精華大学 版画コースのブログです。 版画コースの授業やコース関係者の展覧会情報、様々なイベントをご紹介します。また、版画技法についても簡単な説明をしています。

SEIKA HANGA BLOG QRコード
携帯から見る
StatPress
Visits today: 0
Total visits: 18623

RSSこのブログのRSS

『紹介』カテゴリーの投稿一覧

ハンガポスター

今年、版画コースのポスターができました!


イベント等がある時に出現します。

版画コースの目印にして頂ければ幸いです。

入口

今日は版画コースのある建物ー対峰館の紹介をします。
見た目以上に迷路のようになってます。今、大学内で1番新しい建物。
入口は大きく分けて3カ所あります。

駅やバスの停留所などから一番近いのがコレ↓
左は本館の建直し中▲奥は紙工房です。<1F>

最も出入りの多い(たぶん)のがココ↓2Fに繋がってます。

色んな建物が集まってる広場が目の前にある出入口がコレ↓
自在館、光彩館、流渓館、5号館が隣接してます。

建物の中央部は吹き抜けになってます↓
左の手前が紙工房、右が就職課。正面に見えてる三角の壁の一番下が1回生の教室▲その上がスタジオ・暗室前の通路△
ときどき学生達がバトミントンなどをしてます♩

資料室

版画コースには資料室という部屋があります。(対峰館303)
講師控え室であったり、学生に物品を貸し出したり、図書が閲覧できたりして、中枢的な場所となってます。
このブログの殆どもココで投稿してます!