『紙造形』カテゴリーの投稿一覧
2011年12月14日(水) 18:24
現在、ギャラリー凹で開催中『スキモノドローイング展』
この展覧会は、3回生の選択授業の中で出来上がった展覧会です。
紙造形の福岡先生と、立体作家で、この授業では展示や制作について教えてくださる宮﨑先生が担当してくださっている授業。
自分で漉いた紙とドローイングを組み合わせて制作した作品の数々が展示されています。
ポスターは、手漉きの和紙にシルクスクリーンで刷っています。
(それぞれ手書きの名前をもとにデザインしています。とてもこだわっていますね❍)
植物や鉄で染めた紙作品だったり、自身で漉いた紙を写真の印画紙にしていたり、
鉛筆のドローイングを漉きこんでいたり、
中に仕掛けのある箱形作品だったり、鉛筆のドローイングと錆の質感を取り入れた作品だったり、
透ける性質のある楮に色々な繊維を漉き込み、シルクスクリーンを刷った作品、ドローイングをした紙を折り紙にしていたり、
漉いた紙を繊細に編み込んでいる作品
インスタレーション作品
様々な作品が産まれてきました。
宮﨑先生と福岡先生も参加してくださって緊張感のある展示になっています。
展示は15日(木)まで 対峰館3F ギャラリー凹にて
ぜひ、お立ち寄りください。
2011年9月7日(水) 19:34
台風も去って、すっかり秋らしくなってきましたね。
このまま夏も終わってしまうのでしょうか?
少しさみしい気もします…
さて、精華大学 版画コースには、大学では世界でも✴✴1番っ✴✴といっても過言ではない、自慢のスペースがあります!
それは、紙工房!!!
版画コースで紙まで学べるの?と不思議に思われる方も多いとはおもうのですが、
制作をするうえで紙は欠かせない存在です。版表現の魅力を最大に生かすには紙の知識は不可欠です。
授業では、原料から各自調達したり、立体の紙作品を作ったり、
そして自分で漉いた紙に版画を刷っている学生もいるんですよ!
人の気配のあまりない夏休み、紙工房がとても賑わっていた日がありました。
この日は、3回生、2回生が紙工房のことをもっと知りたい!と
希望者が集って制作&勉強をしていました。
紙の原料である、楮(コウゾ)を細かくしているところ
紙の授業担当の福岡先生が教えてくださっています。
こちらは、カラーパルプを漉いています。
この日は、みんなで、ハガキサイズの折り本を作っていました。
漉いたパルプを剥がして、イメージをつくっています。
それを重ねてゆき、
様々なイメージをつくっていました。
漉いたあとは、乾燥〜
下から強力に水分を吸い込んでくれるバキューム
仕上げは大きな回転ドラムに貼付けて、乾燥します。中に蒸気が通っているのでとても熱いんです。
あっと言う間に乾燥してしまいます。
暑い夏に水にふれているのは最高ですね。みんな気持ち良さそうに紙漉きを体験していました。
紙での制作を専門としている大学院生の中村さんが、『もっと紙好き増えてほしいなぁ』と色々用意してくれた紙フェスタ☆大盛況のうちに終了しました。中村さんおつかれさまでした!そして、もっと紙を知りたい!みんなで紙工房を盛り上げよう!と企画をがんばっていた3回生の梶本さんもおつかれさまでした!
紙好き♡紙工房族が増えそうですねっ!
2011年8月25日(木) 20:14
オープンキャンパスでは、こんなコーナーもありました!
凸版いろいろ体験コーナー!!
凸版とは…??
漢字のとおり、版の凸部にインクをのせて、紙にプリントする方法です。
日本では、江戸時代末期から凸版を導入していたらしいです。
判子や、活版印刷、芋版など…
その色々な凸版を体験できるコーナー
これは、活版印刷を刷ることができるプレス機
小さいですが、力強く版をプレスします。
次々にプリントしてゆくことができます。
こちらは、木版コラグラフ 版木の上に布や紙を貼付けています。
古いヨーロッパで使われていた本の挿絵(木版凸版)とても細かい線ですね。
他にも、スタンプや、シーリングワックスの体験ができたり、手軽に版画について知ることができるオススメ穴場コーナーでした!
こちらは 紙工房…
紙造形の作品が並んでいます。。
紙で立体作品を作ることもできるんです。
一日だけでしたが、紙漉の体験もできました!
そして、
オープンキャンパスに来られた方へ配られた 扇子。
贅沢にも、在学生が一枚一枚手描きで絵付けをしたものなんです。
版画コース4回生の迫くんが絵付けをしてくれた扇子はこんな感じ。
カラフルで独創的!
メッセージカードもカラフルになっていました。どんなメッセージが書かれていたんでしょうか。
2010年12月23日(木) 21:19
☆こんばんは★
2010年最後の授業でした。
年末らしくスタジオの大掃除大会がありました。
その様子はまた後日お知らせすることにして、
✩1回生立体基礎で披露された光の作品をお届けしまーす✩
どうです?
✧✦いつもの大階段が姿を変えました✦✧
✽✽水面にうつる光も美しい✽✽
光ものって、
✽空気が澄んでいる冬は更に栄えますよね✽
★ハンガファッションチェック★第11弾★
❉ チェックガール ❉
某デパートっぽでしょ!って言ってましたが
ゼンゼン!
セットアップかわいい♡
2010年12月8日(水) 21:38
親指の爪よりも小さいカメレオン発見されたそうです!
絶滅する個体が増え、悲しい事ですが、地球にはまだ見つかってない生物もきっと、いっぱいいるんでしょうね〜✩✩✩
2回生/紙造形:後半チームの作品を展示してます。(~13日@T-311付近)
紙でできた植物
シャーレーには楮が入っています
紙を漉き、
枝の芯まで紙。
細かな作業を経て作った。
大きな和紙にドローイング
手製のスケタ(紙漉の道具:木枠に金網)。
長い紙を途中で切らないように慎重に、折り畳むようにスケタから外して乾燥させた。
不思議な朝食
粘土でカタチを作り、パルプで成形。
目玉焼き
ウィンナーやトマトもぜ〜んぶ紙。
この兎サンも同じようなやり方で制作☄☄☄
足は長靴でしょう。。。
アツ!
来年の干支は『卯』
バッチリじゃないですか〜!!
2010年11月17日(水) 17:53
こんにちは。
昨日から一段と冷え込んできましたね〜⚡
2回生の授業、
只今、クラスが
紙造形チームと銅版画&木版画応用編チームに別れ、
前半後半入替制で行っています。
(ちょっとわかりにくいいですね、ゴメンナサイ。)
で、
前半:紙造形チームの作品が☆完成☆
期間:昨日〜12/1まで★
場所:対峰館3F 階段横凹みスペース(T-311付近)
観に来てくださーい☀
心臓、ランジェリー、鉛筆が浮いてる。
窓から見える風景
城があるらしい。。。
コラージュ
何かストーリーがあるような
❍どこかの地図❍
顔・かお・カオ
真ん中のETっぽい
立体ドローイング
光に透かせて見えてくる造形
紙の魅力ですね
断片
少女達
線、面
ある果物から型取り。
なんでしょう?
♅合評会♅