ブログ アーカイブ
open all | close all
カテゴリー
open all | close all
ブログロール
自己紹介

京都精華大学 版画コースのブログです。 版画コースの授業やコース関係者の展覧会情報、様々なイベントをご紹介します。また、版画技法についても簡単な説明をしています。

SEIKA HANGA BLOG QRコード
携帯から見る
StatPress
Visits today: 0
Total visits: 18623

RSSこのブログのRSS

『教員』カテゴリーの投稿一覧

岸團ワンナイトカーニバル

とある日の版画コースプレゼンテーションルーム

とても賑やかなので覗いてみると、、、!

銅版ゼミ生を中心に賑わっています

この日は、、

4月から特任講師になられた岸 雪絵先生と大学院から版画コースにきた加藤さんを歓迎する銅版ゼミコン!!!

▤▲◯◪▧●◯●▤▲◯◪▧●◯▤▲◯◪▧●◯▤▲◯◪▧●◯

左側が加藤さん チッパちゃんがニックネームとのこと!

右側はみなさんご存知 岸 雪絵先生!!

▤▲◯◪▧●◯●▤▲◯◪▧●◯▤▲◯◪▧●◯▤▲◯◪▧●◯

先生方もたくさん参加されて和やかな楽しい会となりました

最後はお決まりの集合写真!

薙刀(なぎなた)を構えるポーズで!!!

岸先生は薙刀をされていたそうです!!!

▤▲◯◪▧●◯●▤▲◯◪▧●◯▤▲◯◪▧●◯▤▲◯◪▧●◯

岸先生を迎えた版画コースさらに盛り上がっていきます

▤▲◯◪▧●◯●▤▲◯◪▧●◯▤▲◯◪▧●◯▤▲◯◪▧●◯

先生の展覧会

非常勤講師 田中孝先生 濱田弘明先生 山内裕美先生が参加されているグループ展です

ぜひ足をお運びください

『Harmony・平和展』

2013年4月8日(月)- 27日(土)

11:00~18:00(土曜~17:00)

日曜休み

出品作家:

安東菜々・井川 健・小川信治・奥田文子・奥田耕司・窪田謙二

黒田真里・杉尾信子・田中 孝 ・流 政之・濱田弘明・ミズテツオ ・ 森 久子

山内裕美・山江真友美・山本麻友香・横尾美美
(敬称略、50音順)

コウイチファインアーツ

大阪市西区江戸堀1-7-13

http://www.kouichifinearts.com/info/info_2013-04_Harmony.html

—————————————————————————————

非常勤講師 集治千晶先生の個展のお知らせです

集治先生は2回生前期銅版画基礎、1回生後期モノタイプの授業をご担当頂いています

集治千晶 展

2013年4月15日(月)-4月27日(土)

11:00 – 19:00 (最終日PM5:00)

シロタ画廊

東京都中央区銀座7-10-8

http://www.gaden.jp/shirota.html

—————————————————————————————

先生の展覧会

非常勤講師 衣川泰典先生が参加されている展覧会のお知らせです

2会場での展示です

衣川先生より

『関西以外の作家も紹介していますので遊びに来て下さい!』とのことです!!

ぜひ、足をお運びください

溶ける魚 つづきの現実

<第1会場>

京都精華大学ギャラリーフロール

2013年1月10日(木)〜1月26日(土)

*日祝休館

10:30~18:30

入館料:無料

〒606-8588 京都市左京区岩倉木野町137

<第2会場>

Gallery PARC(ギャラリー・パルク)

2013年1月10日(木)〜20日(日)

*月曜休廊

11:00~19:00 *最終日18:00まで

〒604-8082 京都市中京区三条通御幸町弁慶石町48三条ありもとビル

[ル・グランマーブル カフェクラッセ] 2階

詳細はWebサイトをご確認ください

☞ http://tokeru-sakana.jimdo.com/

__________________________

先生の展覧会

牧野浩紀先生の個展のお知らせです

牧野 浩紀 展

2013年1月8日(火)〜1月19日(土)

11:00〜19:00 最終日17:00


現代版画技法レクチャーもあります!

ウォーターレス・プライウッドグラフの版表現

版木に鉛筆や水性描画材で描いた表現をそのまま紙に写しとることができる

木版リトグラフに加え、水を使用しないウォータレス・プライウッドグラフの

レクチャー・デモンストレーションを行います。是非ご参加ください。

終了後には牧野先生を囲んで茶菓をお楽しみください。

2013年1月12日(土)

Lecture 16:00〜17:00

Reception Party 17:00〜19:00

養清堂画廊

104-0061 東京都中央区銀座5-5-15

教員の展覧会

始まっていますが…現在開催中のグループ展のお知らせです。

非常勤講師 阿部大介先生、岸雪絵先生、助手 芳木麻里絵が出品しております。

版の時間/ Age of Prints

2012年12月1日(土)〜12月16日(日)

10:00 〜 17:00 (入館は16:30 まで)

※火曜日休館/入場料無料

出品作家

阿部 大介/ 大坂 秩加/ 加納 俊輔/ 上村 洋一/ 岸 雪絵/ 金 光男/ 構想計画所

タイダ ヤシャレヴィチ/ 鷹野 健/ 田口 健太/ 堂東 由佳/ 水野 正彦/ 芳木 麻里絵/ 吉田 ゆう

女子美術大学アートミュージアム

http://cuapsj.org/hannojikan.html

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

先生の展覧会

非常勤講師 伊庭靖子先生が出品されているグループ展です。

虹の彼方 こことどこかをつなぐ、アーティストたちとの遊飛行

2012年11月23日(金)- 2013年2月24日(日)

前期 11月23日(金)-  1月14日(月曜日・祝日)

後期 1月16日(水)- 2月24日(日)

10:00〜17:00

出展者

池田晶紀 まさのり 伊庭靖子 小木曽瑞枝 斎藤ちさと 塩見允枝子 mamoru 渡辺泰子

丸山晶崇 まさたか 三田村光土里みどり Rocca SPIELE(柿木原政広、トゥルーリ・オカモチェク)

府中美術館

東京都府中市浅間町1丁目3番地

http://www.city.fuchu.tokyo.jp/art/index.html

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

熱い資料室

真剣な顔で先生方が熱弁されていたある日の版画コース資料室

広報課の方々へ『セイカハンガ』について熱く熱く語られています。


来年度の大学案内の打ち合わせ…

版画コースのアピールポイント どんなことを学生に学んでほしいか

熱い熱い先生方の想い 写真からも伝わってきますかね?

先生の展覧会

名古屋での先生の個展を2つご案内いたします

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

非常勤講師 阿部大介先生の個展のお知らせです

阿部大介 展 / Daisuke Abe  [ 呼吸 ]

2012年11月1日(木)~12月17日(月)

火・水曜日休廊

12:00~19:00

Masayoshi Suzuki Gallery

愛知県岡崎市康生通南3-20 STAGE BLD 2 1F

http://www.masayoshisuzukigallery.com/index.html

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

非常勤講師  二階武宏先生の個展のお知らせです

二階武宏 木口木版画展

2012年10月27日(土)~12月10日(月)

火・水曜日休廊

13:00~19:00(月のみ17:30で終了)

ギャラリーアートグラフ

名古屋市千種区末盛通4-13 第2富士ビル2F

http://artnews.jp/show/gallery/56/topics

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

おめでとうございました✹

先週の続き…

http://www.seikahanga.com/blog/?p=7182

版画コースがハロウィンで盛り上がっていた日。

実はもうひとつイベントが計画されていたのでした!!!

突然電気が消え… happy bairthday ♪♩♫♬♩♪のメロディと運ばれてきたのは

!!お馴染みのピヨチャンが乗っかった大きなケーキ!!


そうです。10月31日がお誕生日の牧野先生のお祝い!!

サプライズ!!

木版ゼミ生からのプレゼントはお弁当箱

『先生ダイエット中だから小さいお弁当箱にしました!』

の言葉にジーンとされている牧野先生


とても嬉しそう!

チャーミングな牧野先生

先生にとって良い年となりますように!!

おめでとうございました

教員の展覧会

非常勤講師 藤井敬子先生の個展のお知らせです

藤井敬子 個展

編む本、折る本

2012年11月5日(月)- 10日(土)

11:00〜19 :00

10日17:00まで

galleria grafica bis

ガレリア・グラフィカ bis

〒 104-0061 東京都中央区銀座6-13-4 銀座S2ビル 1階

——————————————————————-

非常勤講師 高橋耕平先生が参加されているグループ展のお知らせです

かげうつし —— 写映・遷移・伝染 ——

2012年11月3日(土)~25日(日)

月休

参加作家:加納 俊輔 高橋 耕平 松村 有輝 水木 塁 水野 勝規

企画:林田 新

主催:京都市立芸術大学、「かげうつし」展実行委員会

京都市立芸術大学ギャラリー@KCUA1,2

京都市中京区堀川御池北東角(京都市立京都堀川音楽高等学校移転地内)

http://www.kcua.ac.jp/gallery/

——————————————————————-

助手 芳木麻里絵の個展のお知らせです

芳木 麻里絵 展

2012年11月6日(火)~24日(土)

12:00〜19:00

土曜日17:00迄

月曜日・日曜日休廊

10日(土)午後5時よりparty

SAI Gallery

〒550-0002 大阪市西区江戸堀 1-8-24 若狭ビル4階

http://www.saigallery.com/index.html

——————————————————————-