ブログ アーカイブ
open all | close all
カテゴリー
open all | close all
ブログロール
自己紹介

京都精華大学 版画コースのブログです。 版画コースの授業やコース関係者の展覧会情報、様々なイベントをご紹介します。また、版画技法についても簡単な説明をしています。

SEIKA HANGA BLOG QRコード
携帯から見る
StatPress
Visits today: 0
Total visits: 18623

RSSこのブログのRSS

『大学院生』カテゴリーの投稿一覧

2010春に向けて✧

❂ありがとうの日❂
いつも当たり前過ぎて言えてない人や感じてないことに感謝したいですね。


大掃除!?


大移動!?


重そう


何か組み立てている。


ココは院部屋

つい最近までというよりさっきまでココには院生達の作業スペースとして机や沢山の荷物がありました。それらがどこへ行ったかは・・・

新年度を迎えるにあたり、大改造計画が進められ、
新しいスペースとして生まれかわります✧✦
どうなるかはお楽しみに☆

✩ピカピカ✩

今日は各工房&教室の✫大清掃大会✫

@木版工房
◎でもココはわりといつもキレイです◎


いつも使ってる道具を美しく✧✧

道具が汚れていたら思うような制作に繋がらない事もあります!
そして
道具は大切に使い、長持ちさせたいものです。

PC関係はホコリが嫌い⚡⚡
水分もキライ⚡⚡

丁寧に掃除します。

掃き掃除も拭き掃除も。

年に何度か工房がピッカピカになるのです✦✦

そんなにお目見えしませんがジャンボローラー”を持っています!
大きな作品制作時に使用します。
手前が通常ローラー。こんなにも差がっ!!
持つだけでもか弱い女子には一苦労。。。
インクをつけるのは大仕事!?


@ポリマー工房

★工房にも感謝★


教室のそうじが終わると
今度は教室の移動をします✪

学年が上がるにともない教室もかわるからです。
❖❖4月から場所も新たにスタート❖❖

✧パーティー✧

今日は雨ですが☂暖かいですね☀

昨日お知らせしていた大学院生達の展覧会 Re:print展覧会初日

オープニングパーティーが行われました。

知らない、慣れてない方からすると
「それって どんなものなの?」
とよくわからないかもしれません。

無事、展覧会を開催できました。
よろしければご高覧頂けましたら幸いです!

と言う作り手側の気持ちが大きい日でも言うのでしょうか・・・

観に来て下さった方へ、
お礼に軽食やドリンクをお出しさせてもらったり、
作品を前にお話させてもらえたら。
というような感じです。


そんな訳で、展覧会が始まり
⇧一段落した表情のお二人さん⇧

意見交換会の場でもある


「こんな事を考えて制作してます。」

というようなお話をさせて貰っている。(たぶん)

こっちでも、貴重なご意見を聞かせてもらってるよーですね〜


初日は作家が在廊している事が多いので

こういう機会に来て下さる方もいます。

❁❁卒業生も何人か来てくれてました❁❁

牧野先生とは久しぶりのご対面となったようでした。


あっ、去年の研究生と、アシスタントの小出さん!岡山さん!も。

このあと、場所を変えて食事会をして、
夜遅くまで宴は続いたのでした。
✺お時間ありましたら、ゼヒ、よろしくお願いします✺

♞ハンガーズ♘

昨日とは違い今日は寒い日となりました☃

4回生、大学院2回生達は
月曜!いよいよ卒展搬入をむかえます☼

最後まで粘って作品の調整をする学生も少なくないです。
梱包作業を終えて余裕なコもます☀

そんな今日、
なんと!


☆HANGA BLOG☆

*✧投稿600回を向かえました✧*

✦めでたい✦

ブログを更新する側にとっては何だか嬉しい✩★✩

ということで
卒業する4回、M2と集合写真を撮りました✬✬✬

ウソです。

これは先日、卒業アルバム用の撮影会が行われた時のものです。
みんないい顔してますよね〜❤

その後、ゼミ単位でも撮影会がおこなわれ、

赤いバック紙(撮影で使う大きな紙)が印象的な北野ゼミ


シルクと言えばスキージー  池垣ゼミ(山口ゼミ)


大所帯武蔵ゼミ


実は小道具に木工用ボンドを持とうとしてました牧野ゼミ


〆は
プレス機は必需品長岡ゼミ

遅刻したり、欠席した学生のみなさん、残念だったね〜

また何かの機会にはハンガーズをご紹介したいと思います☝☝☝

では、4回生、M2は25日、遅刻のないように!
★★搬入がんばりましょう★★

2時間越えの発表⚑⚐

今日は♘2009年度大学院芸術研究科発表会♘でした!

2年間の集大成ともいえるのでしょうか!?
✦版画コースの6人の作品です✦

プレゼンの後、作品を観てもらいます。
外部の先生内部の先生観に来ていた学生コメントを貰いました。

Diary of Stone
風景の記憶、時間、集積、断片、
石版リトグラフ


表現者としての旅
未知の世界への旅行、出会い、
ウォータレスリトグラフ



朔望
Complex、トラウマ、女の子らしい、詩、
アクリル板にシルクスクリーン


「リンク」「競馬場」「ワカサギ釣り」
認識の差異、時間の経過、ぼけた輪郭、
アルミ板リトグラフ


wavering things
音、影、風で揺れる、
ポリマー版画


Inside apace シリーズ
自己と外界、細胞、空間の手前と奥
ミクストメディア

この日のために寝ないで頑張った学生もいるでしょう。
みんな、お疲れさま!!

もう2年経つよ

毎日寒い日々が続いてますね☃
セイカ大付近は雪やミゾレがよくチラついてます。

院生たちの制作

写真では和やかな雰囲気ですが、
大学院2年生達は切羽詰まっているはず☄☄☄

なぜなら
約20日後に公開修了審査会が迫っているのですっ⚡⚡


そんなこんなで先日、修了審査で発表予定の作品とプレゼンチェックがありました。
ややシリアス

一方

余裕な彼女は院1年
来年の今頃は・・・

突然ですが
粉もんの代表格。

お好み焼き

遅くまで残って制作に励む院生からの差し入れです。
**ありがとう**

院2達!ラストスパートがんばれ!!

院2も追い込み

☃一段と冷え込んできましたね☃

今日は院生の合評会がありました♣

二人ともリトグラフによる作品。技法は同じですがタイプが全然違いますね。(院2)
左は箔が貼られてます。

台にのっている色々な要素(ドローイングであったり、既成の本だったり…)が作品となっている。↑↓院1の作品

サラリーマン、海辺でダイブ✈
合成ではありません。
(インクジェットプリント)

院2は年明け早々に修了審査会があります。
それに向けて作品制作&プレゼンの詰めていきます!!
版画コースは6人が院2、
みんなガンバレ〜⚐⚑⚐

町田はじまる

第34回 全国大学版画展が5日(土)から町田市立国際版画美術館で始まりました。
全国の美術系大学の学生作品が一堂に観られます。

それに向けての額装

★最終チェック★


梱包作業
大学院2年生と初参加の院生・学部生が協力して行いなした✬


⬆展示はこんな感じ⬇
@町田市立国際版画美術館

♕柴田さんが買い上げ賞受賞♕
中央、ピンクの背中のイメージのシルクスクリーン作品
最近受賞続きですねぇ〜
*。* お・め・で・と・う *。*


↑授賞式の様子↑

この展覧会開催中、
同じく学生たちの小作品(もちろん版画)の販売コーナーが設けられていて、
どなたでも自由に購入して頂けます。


1枚-1000円とお値打ち価格です¥¥¥
またコレはチャリティーとなっていて、
収益金の半分が美術館の運営費などに寄付されます。

⬆チャリティー版画用作品のキャプション(絵などを説明するもの。タイトルや技法を記入)をつけたり、
出品表作成をしてた時の1枚。

お疲れさま!

⇧この作品も出しました!

ss="Apple-style-span" style="font-size:large;">~12月20日(日)まで
よろしくお願いします!

<詳細は11/30でも紹介>

Congratulations!

在学生の受賞のニュースが飛び込んできました!

第2回 NBCメッシュテック シルクスクリーン国際版画ビエンナーレ展

準大賞  柴田 美春  「深海」

柴田さんは版画コース大学院2回生です。

これまでにも幾つかの公募展に出品、入選してきました。
今回、国外17ヶ国63点、国内28都道府県183点、総数246点の中からの準大賞受賞、
✬♛✬ おめでとう ✬♛✬


この公募展は入賞・入選作品展が開催されます✭

柴田さんのは右端のピンクのお尻がモチーフの作品です。

会期:2009年11月30日(月)~ 12月5日(土)
11:00〜19:00(初日は18:00まで、最終日は17:00まで)
会場:美術家連盟画廊
東京都中央区銀座3-10-19美術家会館6階
TEL:03(3542)2581

お近くの方がいらっしゃれば是非お願いします。

久しぶりの登場

大学院生達の制作をお届けします。

なんていい顔☺
妙に楽しそうなリトグラフの刷りの1シーンが撮れました◎

ポリマー版画
これから刷るのかと思いきや刷った後で、掃除する前でした。

ウォータレスリトグラフ(平版)を作っています。
一版で手彩色を加えたり、何版か重ねて作り上げたりしてます。
↑ココは彼女の制作ブースです。

彼は最近、お金をシリコーンに刷る作品に取り組んでます。
インクをお金につめて刷るので刷った後、キレイに洗浄してます。
☝左の箱の中にお金を入れてシリコーンが乾くのを待ってる状態。

パネルにスプレーインク、手描き、
細胞のようなイメージが画面に広がってます◉

△シルクスクリーンを加える場合もあります。