『合評会』カテゴリーの投稿一覧
2013年1月27日(日) 14:33
始まっております!!!
3回生によるデジタルプリントを介在させた版表現の展覧会
デジタル技術を使った表現は多種多様です
作品を一見しただけでは何処にその技術やアイデアが組み込まれているかわからないかもしれません
版画技法とデジタルプリントがどのように組み合わされ、作品として結実したのかを是非ご覧ください
PIXEL POWER
2013年1月23日(水)-2月3日(日)
11:00〜19:00
最終日 18:00まで 月曜休廊
Gallery PARC
京都市中京区三条通御幸町弁慶石町48三条ありもとビル
[ル・グランマーブル カフェクラッセ] 2階
-
さて、この展覧会は3回生髙橋耕平先生のCG演習授業の一環でもあります。
授業では、普段の版画制作から派生した着眼点で印刷プロセスや印刷する紙などにこだわり、
デジタル技術の可能性を考える授業でした。
中間合評の様子…
それぞれデジタルプリントで何ができるか、コンセプトと実際に出力した作品を展示しプレゼンをしてゆきます。
一見 クレパスでフロッタージュしたかのような紙面や
木版画の特有の木目を利用した表現、紙の質感にこだわったり、
何度も印刷を繰り返して出てくるイメージ プリントする支持体を考えたり…
様々な形でデジタル表現の可能性を提示してしていました
写真の様子は昨年の中間合評の様子です (この時点でかなりのこだわりが感じられます!)
更に展開をした作品が展示されている『PIXEL POWER』ぜひご高覧ください!!
2012年10月10日(水) 14:48
合評の日と聞いて教室を覗いてみたらとても静かな教室…
クラス全員が大きな机を囲んでじっくりと何かをみています。
時間になると隣へ回し…
これは昨年の2回生ポートフォリオ制作の合評風景
(紹介しそびれていました…ゴメンナサイ)
一冊一冊、丁寧にクラス全員分を回覧します。
昨日紹介したポートフォリオの授業 (☞http://www.seikahanga.com/blog/?p=7031)
去年の2回生が作り上げたポートフォリオは、
製本や形状にこだわったものや、使う素材にこだわったもの、
ただファイルに綴じただけではない、個性の光るポートフォリオが並んでいました。
今年の2回生達はどのようなポートフォリオを仕上げるのかな?
楽しみですね!
2012年7月19日(木) 21:44
気が付けば7月も半ばを過ぎていましたね。。
先週と今週は まさに合評ラッシュ☄☄
連日どこかの教室で合評が行われています。
前期の締めくくりということもあり、学生さんもいつも以上に気合いが入っています。
まずは院生の合評の様子…
とても大きな作品が並んでいます。
コンセプトもしっかりまとめられて、レジュメの用意までも!!
流石!
4回生の合評風景…
少し早いですが、卒業制作展に向けて夏休みに制作を進められるようアドバイスをもらっていたり…
3回生の合評風景…
合評が順調に進むように司会進行&タイムキーパー!
ゼミに分かれてからの初めての合評
クラスメイトがどのような作品を制作しているか興味津々
2回生の合評 ブックアート
2回生の合評 銅版&ペン画
2回生の合評 写真基礎
1回生の合評
ポリマーとウォータレスリトグラフ
ご紹介したのは一部の合評の様子!!
本当にラッシュ☄☄
学生のみなさん おつかれさま
テスト期間までもうあと一踏ん張り!
2012年1月27日(金) 19:09
2011年度後期の授業も今週で終わり、テスト期間にはいりました。
版画コースでは、版画技法だけではなく、工芸 立体 CG 紙造形 ブックアート ドローイング…と様々な授業が用意されています。
その中でも版画から少し遠い存在に思うかもしれませんが、、
今日は、先日行われた一回生立体造形基礎の合評の様子をお届けします!
この授業で学んだ石膏の型取りの技法を使ったり、素材の持つ特性を生かしながら制作された作品を紹介します。
また、作品を展示発表するところまでが課題です。
教室や、野外まで学生が各々に展示場所まで考えます!
和紙で作った燈籠。和紙の重なりで灯の強弱を作っています。
かすかな空気の流れでろうそくの灯が揺れ美しいです。
石膏で型撮りした化粧品が割れており、切り口から赤い物がにじみ出ております。
こちらは妖精の引っ越しだそうです。
パルプでかたどったキノコや葉っぱ、ドングリなどもあり姿は見えませんが何かがここにいた形跡があります。
自分の思い出の物達を使った作品。
石膏で型取りされた手と何やらメッセージが。
接がれた紙で大きな造形物を作り出しています。
自分の手の中や瓶の中にかわいらしいビーズがたくさん。
大好きな金魚の写真も水と一緒に入っています。
溢れ出す感情や欲求をドアと手で表現。
はさみの型取りされた物が点在しています。自然物と人工物の不思議な組み合わせ。
紅葉の一瞬の美しさを模造しています。
これはミジンコです。自分が小さくなって水の中に入っているイメージ。人が通るかすかな風でふわっと動きます。
リボンで風の流れ、水の流れを可視化させる作品。
みんな真剣な面持ちで合評に挑んでいました。
合評おつかれさま!!
2011年12月21日(水) 13:54
いよいよこの日がやって来ました…
4回生最大のイベント!!!
卒業審査会
卒業できるか、卒業生作展で展示できるか、4年間の集大成をプレゼンするとても緊張感のある審査会。
現在進行中…(12月21日午前9時開始)
と、その前に…昨晩の版画コースの様子。。
廊下に机の列が!!机の大移動 ☄☄☄☄
ギャラリー凹み。。まるでコンセプチュアルアートの展示のようなことに!!
そして、教室では審査の為に会場設営。
3回生も先輩の応援にと手伝ってくれています!
資料室もすごいことに
コピーの山!審査当日に先生方へ渡す卒業制作要旨のファイル作りです。
審査の様子はまた後日…
4回生の皆さん これまでの精華で過ごした時間に自信をもって、胸はって審査に挑んでくださいね!
2011年4月30日(土) 11:51
4月18日UP!に 続・・・
http://www.seikahanga.com/blog/?p=3925
自画像デッサンから始まった一回生の授業。
表現のバリエーションを展開させるということで、
自画像デッサン → 単色木版画 → キアロスクーロ木版画(明暗法) → 自由課題4点
と様々な表現方法に挑戦しました♞♘
真剣に自画像デッサン
単色木版画の出来上がり!
キアロスクーロ木版画 同じイメージでも色が違うと雰囲気が違います。
自由課題 雑誌からの切り抜きをコラージュしています。
自由課題 床に座り込んで制作する姿も!
初めての合評 昼1時から夜7時まで長時間の充実した合評でした。
合評後は展示
5月の半ばまで展示予定です♘♞
場所は対峰館2Fエレベーター前ロビーです!
2010年10月29日(金) 03:56
10/28は速記記念日だそうです。
美しい日本語を書けたら素敵ですが、
速記もできたら、色んな場面で重宝しそうですよね♤
難しそうですが・・・
先日、3回生の合評会がありました。
前回に比べると、
大きい作品に取り組んでるコが多かった気がします。
技法に悩まされる事も多々アリ
これからの時期、
4回生の卒制ムードに刺激を受けそうですね!
木版画
リトグラフ
リトグラフ
何でできてるの?粘土?
銅版画
☯対峰館2F(T-214,209付近)で展示中☯
未だ、展示にしてない3回生、
早く展示しましょう☝
2010年10月27日(水) 01:58
こんばんは☆
急に寒くなってきましたね〜
大学付近は雨も降っていました☂皆さん、風邪を引かないように気を付けてくださいね!
<M1>
お笑いの大会ではありません。
大学院生1回生の意です。
前回の合評会での様子。
銅版画、製版作業は特に時間を要するもの。
描画、腐食、刷り、
を繰り返しながら完成へ向います。
彼女の作品は、不思議な生き物?がよく登場☄それらが細かく描かれてます。
スナップ写真を元にした
ポリマー凹版画、
氷に閉じ込められた人物イメージ。
ポリマー版画:感光性樹脂版
フィルムに描いたイメージを感光性樹脂版に焼付け、水洗い、版面に凸凹をつけて刷る。
合評会は気が引き締まります。
主に紙造形を専攻。
以前はタマネギによるペーパーワークに取り組んでました。
紙と言っても、
和紙、洋紙、繊維質なものから生まれるもの、
シート状のもの、立体物。
様々なカタチがあります。