ブログ アーカイブ
open all | close all
カテゴリー
open all | close all
ブログロール
自己紹介

京都精華大学 版画コースのブログです。 版画コースの授業やコース関係者の展覧会情報、様々なイベントをご紹介します。また、版画技法についても簡単な説明をしています。

SEIKA HANGA BLOG QRコード
携帯から見る
StatPress
Visits today: 0
Total visits: 18623

RSSこのブログのRSS

『卒業制作展』カテゴリーの投稿一覧

昨年一番緊張感のあった日

♞♞♞♞♞♞♞♞♞♞♞♞♞♞♞♞♞♞♞♞♞♞♞

新年おめでとうございます

2014年もどうぞ宜しくお願い致します

♘♘♘♘♘♘♘♘♘♘♘♘♘♘♘♘♘♘♘♘♘♘♘

本日より授業再開です

さて今日は、昨年一番緊張感のあった日の様子をお届けします

卒業審査会

それは卒業できるかできないかを審査する日

4年間の集大成をみせるべく緊張した面持ちの4回生

卒業制作展での展示に近い状態で作品をプレゼンします

作品に合わせた額装

きれいに額装された作品は違ってみえますね

非常勤の先生方もご参加してくださいました

しっかりと先生方へプレゼンできるようコメントも考えます

こんなに大きい作品も!

今年の卒業制作展も楽しみにさせてくれる作品ばかり

卒業制作展は

2014年2月19日(水)- 2月23日(日)

於 京都市美術館

ぜひご予定しておいてくださいね

卒業生の展覧会

卒業生 平田彩乃さんが出品するグループ展のお知らせです

PORT DI STAMPA−京都芸大版画9人展

2013年8月20日(火)- 9月1日(日)

14:00〜18:00

月曜・祝日休廊

上田優奈、鈴木結紀子、中井怜美、平田彩乃、村井都、藤井桃子、 横内朝、宮越裕子、 貴志綾香

24日18:00~作家たちを囲む生ビールパーティー(入場無料)

B-gallery

〒171-0021東京都豊島区西池袋2-31-6

♒♒♒♒♒♒♒♒♒♒♒♒♒♒♒♒♒♒♒♒♒♒♒♒♒♒

♒♒♒♒♒♒♒♒♒♒♒♒♒♒♒♒♒♒♒♒♒♒♒♒♒♒

卒業生 原田恵さんの関わるイベントのお知らせです

オソボクのベトナム雑貨展

2013年8月21日(水)~8月25日(日)

14:00~20:00

ソボクさを追求する女子二人組“オソボク”が買い付けてきた、ソボクなベトナム雑貨たち。

どれもこれもシンプルな美しさで、生活の中に安らぎと風通しの良さを与えてくれるものばかり。

オソボク制作による雑貨も少し。ベトナムのかき氷デザート「チェー」もお出しして、晩夏を涼しく彩ります。

[オソボク osoboku/プロフィール]

http://osoboku.tumblr.com/

gallery yolcha(ギャラリーヨルチャ)

〒531-0072 大阪市北区豊崎1-1-14 H&H japan内

♒♒♒♒♒♒♒♒♒♒♒♒♒♒♒♒♒♒♒♒♒♒♒♒♒♒

卒業・修了制作展

今年もいよいよやってきました

4回生院生の集大成 ソツテン

2月20日より2月24日までの5日間 開催されます!!!

今年の注目すべきは… 版画コース学部生の展示場所☝

なんと、1階大陳列室半分を使用しての大規模な展示!!!!!!!

どんな展示になるのでしょうか?初の展示場所に学生もそして教員もドキドキワクワク

ぜひ 足をお運びください

京都精華大学 卒業・修了制作展

2013年2月20日(水)- 2月24日(日)


京都市美術館 本館
9:00~17:00 (入場は16:30まで)

卒業制作展(芸術学部、デザイン学部)

京都市美術館 別館

9:00~17:00 (入場は16:30まで)

修了制作展(芸術研究科、デザイン研究科)

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

いよいよ です!

今日はあいにくの雨。。

精華大学ではあさってからの卒業制作展搬入の為、大学内には大きなトラックが何台も停まっていました!!

版画コースでも…

武蔵先生 牧野先生ご指示のもと

大きなトラックに次から次へと作品を詰めてゆきます

なかなか見ることのできない?トラックの中

照明もついてお部屋みたいですね!

天井がオレンジ

全部のるかな?

作品、展示台、道具でいっぱいいっぱい

みんなで手際よく協力してあっという間に積込んでいました!


さて、明日は山場の搬入2日目…

作品の展示作業です

4回生のみなさん 明日の集合は早いので早めの就寝を!

良い展示になるようにあともう一踏ん張り がんばりましょうね


お疲れさまでした!

昨日の版画コースは朝から晩遅くまでピリっとした空気が充満しておりました…

な ぜ な ら ば…

卒業審査会 が開催されていたからです。。。


優しい先生方も普段とは違って緊張感のある表情です。

ひとりづつマイクを持って作品の説明をします。

映像作品を発表する学生もいます!

額に入りきらない作品だって!

とてもながーい銅版画

こんなに大作も!!!

4回生の4年間の集大成を自信を持って発表している姿が感動的でした。

(ウルウル 親心の境地です。。助手Y)

4回生のみなさまおつかれさまでした!!

いよいよです!

いよいよこの日を迎えることができそうです!

卒業・修了制作展

4回生、院生の最後の集大成 

明日2月15日より2月19日までの5日間 開催されます!!!

今年の京都精華大学 卒業・修了制作展は、「セイカウィーク2012」の一環として開催します。
「セイカウィーク2012」とは、京都市内をセイカの学生作品で埋める5日間。
京都市美術館、京都国際マンガミュージアムなどの各会場で、京都精華大学の学生による作品展示・展覧会を行います。

京都市美術館と一緒に他の会場へもぜひ、足をお運び下さい。

各会場を回るシャトルバスがありますよ!!!

詳しくはセイカウィークHPで ☞http://www.kyoto-seika.ac.jp/seikaweek2012/

◯ セイカウィーク2012 ◯

2012年2月15日(水)~2月19日(日)

京都市美術館 本館
9:00~17:00 (入場は16:30まで)
・卒業・修了制作展 (芸術学部、デザイン学部、芸術研究科、デザイン研究科)☜ 今年は版画コースでも任天堂DSでの作品解説をとりいれました!!!

京都市美術館 別館
9:00~17:00 (入場は16:30まで)
・M1展  大学院の授業を担当す長谷川祐子氏によるキュレーション

・手技に学ぶ 京都の伝統産業実習展  版画コースからも3回生 多田さん平田さん、4回生 奥村さんが作品を展示しています!

京都国際マンガミュージアム
10:00~18:00 (入場は17:30まで)
卒業・修了制作展 (マンガ学部、マンガ研究科)

COCON KARASUMA kara-S
11:00~20:00
・イタリアコラボ展
・せいかのおみせ  版画コースの学生もグッズを販売しています!

もう間もなくです!

まだまだ寒い日が続いている京都。。

この時季の京都で 美術関係者の関心ごとといえば、、卒業制作展!!

京都市美術館では、京都市内&近郊にある美術大学の卒業制作展が週代わりで開催されています。

関西はもとより関東や遠方より新しい才能を求め、企業やギャラリー関係者が京都市美術館を訪れます。

来週は、いよいよ京都精華大学の週…!(2/15 wed – 2/19 sun)

4回生、院2回生はこれまでの集大成をよりよく見せるべく、展示のプランをしっかり詰めてゆきます。

25分の1サイズの展覧会場模型を作製し、ミニチュアサイズの作品を用意します。

教員、代表学生で作品展示レイアウトの話し合い。。。

4回生と院2回生総勢40名近い作品をよりよく見せるには、、、

レイアウトを決めるのに時間がかかります。


そして、今回からは版画コースでも✧✧ニンテンドーDS✧✧を導入します!

実際の作品を前に学生による作品解説が聞けてしまうんです!

版画コース学生全員分を聞いていただいた方には、スペシャルな特別画像が見れるしかけがあったり!!?

なんだかとても楽しみですね!

卒業制作展会期は

卒業・修了制作展

2012年2月15日(水)- 19日(日)

9:00〜17:00  @京都市美術館本館

みなさま、ぜひ足をお運びください!

どうぞよろしくお願い致します。

はじまりました!!

いよいよこの日がやって来ました…

4回生最大のイベント!!!

卒業審査会

卒業できるか、卒業生作展で展示できるか、4年間の集大成をプレゼンするとても緊張感のある審査会。
現在進行中…(12月21日午前9時開始)


と、その前に…昨晩の版画コースの様子。。

 

廊下に机の列が!!机の大移動 ☄☄☄☄

ギャラリー凹み。。まるでコンセプチュアルアートの展示のようなことに!!

そして、教室では審査の為に会場設営。

3回生も先輩の応援にと手伝ってくれています!


資料室もすごいことに

コピーの山!審査当日に先生方へ渡す卒業制作要旨のファイル作りです。


審査の様子はまた後日…

4回生の皆さん これまでの精華で過ごした時間に自信をもって、胸はって審査に挑んでくださいね!


搬入と展示

2/15>の続編
  
  
各自、自分の作品の梱包を解く。

安全に運べる事が一つと、
荷物は出来るだけ少なく!最小限に!

を心がける。

 

予定の場所に一旦並べてみる。
 
より良いものにする為、
変更もゼンゼン有り。


位置が決まったら、
吊りもの系はワイヤーを張る。
 
なかなか難しい。。。
大丈夫!?
   

当りを付けて
壁に展示してみる。

   

埃は大敵!
作品の状態をよくみる。
  

高さや水平を調節する。
 

8割完了。で一日目が終わる。
  
業者サマ、
専任の先生、
非常勤の先生、スタッフ、 
4回生&大学院2回生のみんな、お疲れさまですー

   
  
まだできてない学生、
モロモロ微調整は二日目に続く。