ブログ アーカイブ
open all | close all
カテゴリー
open all | close all
ブログロール
自己紹介

京都精華大学 版画コースのブログです。 版画コースの授業やコース関係者の展覧会情報、様々なイベントをご紹介します。また、版画技法についても簡単な説明をしています。

SEIKA HANGA BLOG QRコード
携帯から見る
StatPress
Visits today: 0
Total visits: 18623

RSSこのブログのRSS

『イベント』カテゴリーの投稿一覧

今週日曜はっ!!


彼女(実習アシスタント)が一生懸命切ってくれてるものは

コレ。紙の束

そして
⦿学生作品の展示⦿

1回生ー描き写しとポリマー版画、消しゴム版画

木版画作品

リトグラフ

銅版画
ピンホールカメラと写真
何かといいますと
★9/20sun.秋のオープンキャンパスです★
在学生の制作シーンを「まぢか」で見て、入学を「まぢか」に感じるプログラム。
ということで、版画コースは
❖コラグラフって何?1回生の自主制作を真近で見ていって!

アルミプレートを使った一つしかできないリサイクル版画を1回生が制作しています。
↑授業中の1コマ↑

エッチング入門編★蔵書票orチャームができるよ!
小さな銅版画で腐食技法(エッチング)を体験してみて☆

4回生の制作、こんな感じで銅板に針をつかって絵を描きます

ブックアートをしよう!オリジナルブックができるよ!
簡単な製本技法によってあなただけのオリジナルブックを作って☆
さっきの紙の束はこのためのもの
表紙にステンシル(型紙を使ってイメージをつくる)をします☆

その他、
先程ご紹介した作品展示やハンガコースの施設をご案内したり、 class="Apple-style-span" style="color: rgb(255, 153, 102);">就活用・作品ファイルの公開、卒業生の就職先を紹介。
専任教員による入試相談会をおこないます。

色々ありますよ〜♪
この機会に∞∞♫∞ゼヒゼヒ遊びに来て下さい∞♬∞∞

関西の大学だから?

◐未公開写真を公開◑

前期末に牧野ゼミゼミコンパがコースのプレゼンテーションルームで開催されてました◎
こういったゼミコンは3回生がゼミに入った事を歓迎してゼミ毎に行われてます◯
牧野ゼミは“たこ焼きパーティー”でした☀

持ち寄りの鉄板に生地,たこ,天カス,を投入。時にはたくあんやかまぼこ入りもありました◎
プラスお菓子&ドリンクを買って、楽しい交流会となりました!
版画コースの学生は多いので学年をまたいでの交流をこういった場で図ったりもします★

“たこ焼きパーティー”といえば、

今年度が始まってすぐの頃、大学院生達がしていた事を思い出しました☆*


まだ肌寒かった頃なのでちょっと厚着ですね〜
あの時のたこ焼きもおいしかった♥

ちょっとしたイベントには“たこ焼き”の登場がやっぱり多い気がします!
これも関西圏だから?
でも具材の話をしてると思いの外、家庭の味の差や地域の差に驚かされます☆★
次回の“たこ焼きパーティー”でも何か驚きがあるでしょう*

できました☆*

連日、お伝えしてますサマースクールも今日が⦿最終日⦿
木版画は墨で一版刷りをしたものと、それに裏から手彩色を加えたものと2種類を制作してもらいました。

講評会では紙造形担当福岡先生(非常勤)も参加され、
染織したパルプ(木材や非木材から直接作られた紙の繊維)で作った紙作品も並べ、

お一人づつ感想等とともに作品の話をお聞きしました。


この5日間、朝から夕方まで皆さん、熱心に取り組まれてました!

今回の体験は如何だったでしょうか?
この機会が今後、また木版画や紙に触れるきっかけに!
ひいてはより“ 版画 ”に興味を持ってもらえれば幸いです◆◆◆

皆さん、ありがとうございました!!

彫りと刷り

↓コレ何だと思いますか?

その正体は:木屑(の山)
昨日お話ししましたが、本日は◇サマースクール木版画講座・2日目◇
コレは参加者の皆さんが版木と戦った証拠ですね⦿
どの机にもたくさんありました。

参考資料を元にまだ挌闘中のようです。下の台は版木の滑り止め

彫りができたら刷り行程
水性木版の刷りにはバレンが必需品◎これがなくちゃぁ刷れません!
一口にバレンと言っても種類も価格もいろいろ
竹皮の巻いてあるものが一般的に知られてますがその中でも“本バレン”とっても高価¥¥¥
おいくら位だと思いますか?

なんと、6〜12万円くらいするのです!!
ちょっとビックリ★
他にもディスクバレンベアリングバレン、チェーンバレンといったものがあります。

こちらも刷りには欠かせない刷毛。
(木版用)丸刷毛、小刷毛
馬の毛などでできてます。

版木に墨と糊をのせて均一にのばします。

「紙はこんな風に持って下さい」と牧野先生

刷り上がり〜◉

皆さんの明日の仕上がりが楽しみです♬

夏はやっぱりイベント*

昨夜、オープンキャンパスの後片付けも終わり、

これから《版画の打ち上げ》に向かおうという途中、
「ドーン、ドドーン」という音♪

゜** 花火 **゜です!
オープンキャンパスも終わった処でGOODタイミング♪
どうやら宝ケ池の花火大会があったようで、とってもテンションあがりました♫

そして今日は・・・
京都精華大学では今年、サマースクールを開講してます。
去年はなかった新しいイベントです!
大学の施設を使い教員が一般の方に向けて授業を行うというものです。
版画コースでは紙漉+木版画講座をしてます。

@紙工房
ちょうどオープンキャンパスと同じ日程で紙漉、そして今日からが木版画です◉

昨日漉いた和紙に水性木版を刷るのです★☆★

作品のイメージをドローイングし、版木に写します

彫り作業に突入。

皆さん、熱心に取り組まれてます⦿◎⦿
明後日までのスケジュールとなってます。

◎無事終了◎

昨日に引き続き、本日夏のオープンキャンパス2日目⦿
お天気にも恵まれ、昨日より多くの方に大学見学をしてもらえたようです◎
お話を伺ってると静岡や広島と行った遠方から来てくれた受験生もいました◉
版画の受付嬢です♬
版画コースでは施設や授業の案内をしつつ、

エッチングの体験簡単ブックアートにチャレンジといった<ワークショップ>に参加していただきました。
2回生のブックアートの作品

@ブックアート制作室
一つの机をみんなで囲んで制作しました♫

ステンシル(型紙を使った方法)によるカバーのデザインをしてもらいました☆

糸で綴じてます◯

@エッチング工房

参加者による銅板▲
版画といえばモノクロの木版画のイメージが強いと思いますが、
実際に学生の作品やワークショップを通して
ほんの少しですも、“ハンガ”のイメージが広がれば幸いです。

今回来て下さった皆さん、ありがとうございました!!

次回のオープンキャンパスは9月です。
もしそれまででも何か気になる事があれば
いつでも大学へ(版画コースに^^)お越し下さい♩♪

初日はこんな感じでした

昨日お知らせしました通り、本日はオープンキャンパス
途中スコールがあったものの、たくさんの方に来て頂けたと思います。
ハンガコースは学生の作品紹介や施設の案内、シルクスクリーンと銅版画の体験をして頂ける内容となってました◑

ハンガ看板

キノプリント(4回生有志による版画集)

ピンホールカメラ

リトグラフ、銅版画

参加者によるエッチング作品。


スタジオで撮影した写真画像をプリント

版画の案内役の学生スタッフ
「T−シャツにシルクスクリーンを刷ってみませんか〜?」と宣伝中のところをパチッ★
残念ながらシルクスクリーンの体験は明日はもうして頂けませんが
その代り、彼女達の奥に見えてる『ブックアートをしよう!』のワークショップがあります。
是非、オリジナルブックを作ってくださいね!

夏のイベントといえば!!

明日からいよいよ夏本番!8月に突入です!

京都精華大学では☆8月1日★2日はOPEN CAMPUS☆を開催します。
もちろん版画コースでも、ワークショップをしたり、作品の紹介や施設の案内、受験相談会などなどを行います!
例えばエッチングを体験してもらったり、
他にも↓
大量の布、Tシャツ

例年、実施しているワークショップ!
Tシャツにシルクスクリーンをします◉◉◉
スタジオで何かを撮影し、パソコン編集→シルクスクリーンの版を作り、Tシャツに刷ります⦿
記念にオリジナルTシャツを作っていください!

今年はこんなワンポイントが入ったものがありますよ〜♬

⦿種類も豊富です⦿
皆さん一度、遊びにいらして下さい♪

何でしょう?


版画コースの資料室の前、何やら◆大工仕事中◆の牧野先生
何を作って下さってるのでしょうか?

骨組らしきものができた後は◇ペンキ塗り◇
対峰館3Fデッキにて。
もうそろそろ何ができるのか、お分かりになってのでは?

☆看板です☆
8月1日(土),2日(日)のオープンキャンパスで初お目見えします!
皆さん、この看板を見つけたら是非!対峰館1F、2F、3F-ハンガコースへ★☆★

はんがコースでは:ワークショップで版画を体験してもらえます◎
その1シルクスクリーンを体験!
             Tシャツに写真画像を構成し、オリジナルTシャツをつくります。
            8/1   12:00~17:00

その2ブックアートをしよう!
             簡単な製本技法を習って、オリジナルブックをつくります。
             8/2  12:00~17:00

その3銅版画入門編☆―蔵書票orチャームができるよ!
             小さな銅版画をつくって腐食技法(エッチング)を体験。
             両日 12:00~17:00

イベント
●ハンガコースってどんな事をするの?
さまざまな版画技法を実際の版を見せながら紹介します。 両日 10:00~17:00

●ハンガコースではどんな作品ができるの?
在学生、卒業生の作品をたくさん展示しています。 両日 10:00~17:00

●ハンガコースにはどんな施設があるの?
版画工房をはじめ、写真スタジオ、紙工房などの施設にご案内。 両日 10:00~17:00

●ハンガコースを卒業したらどんな仕事ができるの?
卒業生の就職先を紹介。就職活動の必需品・作品ファイルも公開。両日10:00~17:00

お友達、お父さま、お母さま、先生、お誘い合わせの上、

遊びに来て下さいね〜♪〜♫*

kittos!!

kittos!

前期、版画コースに交換留学してた女子が授業を終え、後1週間程で帰国する事になりました。
彼女は遥々フィンランドからやって来ました◎◎
紙造形やドローイング、ポートフォリオ制作etc.幾つかの授業を受けました。
今日は3回生が彼女のささやかな送別会を開催⦿

“手巻き寿司パーティー”をしました。
前日から椎茸を煮るなどの準備をして来たそうです。

半期だとあっという間。
もう帰っちゃうのかと思うと寂しいですが、
学生達にとってほんの少し国際交流もできたようで、よかった◉
また機会があれば遊びに来てね☆

※kittos(キートス)とはフィンランド語でありがとう