『イベント』カテゴリーの投稿一覧
2010年2月4日(木) 19:43
立春。
寒いですね〜☃春が恋しぃ**
2009年のBIGイベント〈木野祭〉でのショットをお送りします。
版画コースでは3回生有志の展示をしていました★
木野小屋プロジェクト2009による「ギャラリー はこ。」
3回生 “ボックス隊”
(⇧もしかして画像が見れない場合がありますがクリックしてもらうと見れます)
おっ、版画のワークショプもしてましたっ!!!
☁お天気は悪かったのですが☁
かなり盛況のようでした★☆★
楽しそ〜〜〜〜〜♪
さて、コチラは
2回生〝イベント好き隊〟(本音は知りません)による【フリーマーケット】
いい物売ってるの!?
沢山出会いがありましたかー?
今年の木野祭はどんなんかな?わくわく♫
2010年1月4日(月) 13:51
今日から‘仕事始め’という方も多いと思います。
本学は明日5日から授業再開です。
皆さん、お正月は如何でしたか?
下宿している学生は実家に帰って久々にご家族や地元の友人とゆっくり過ごせたでしょうか?
特に遠方からきている学生達はのんびりできたかな???
本日は09秋にありました
☆✯大阪信愛女学院高等学校の生徒さん✯☆との
模擬授業(高校生が大学に来て、実技授業を体験するというもの)の様子をお届けします。
場所はもちろん
版画コース。@プレゼンテーションルーム
指導講師は牧野先生。
授業内容はかた〜い木を輪切りにした版を彫る木口木版画。
信愛女学院高等学校を卒業し、版画コースに入った♧学生がアシスタント♧
〜懐かしい高校時代〜を振り返りながら後輩達と楽しそうに談話しています❤
高校の先生も模擬授業に参加☆
みんな集中して制作してます。
いよいよ版を摺ります☝
とても楽しみです♬
♛出来上がり♛
みなさんはじめてとは思えないできばえでした!
2009年12月29日(火) 17:47
昨日に引き続き、
武蔵先生のこの嬉しそうなお顔をご覧下さい!
それもそのはず、
先日武蔵ゼミ生主催の“忘年会”が開催されました☆
でも実は・・・
この忘年会、武蔵先生のお誕生日会をこっそり兼ねたものでした^^
武蔵先生に、ちょっとしたサプライズ☆*
会の終盤、HAPPY BIRTHDAY♪が流れ
ケーキがでてきました。
ゼミ生達からのプレゼントは‘エプロン’
「リトグラフにポリマー等など、これからも工房でのレクチャーお願いします!!」
の気持ちあらわれでしょう。
このあと二次会に。
夜遅くまで和気あいあいと過ごしたのでした☪☪☪
2009年12月25日(金) 23:11
もうあと少しで聖夜☪も終わってしまいますが、如何お過ごしでしょうか!?
今日は寒さが少し和らいでいるように感じます。
★クリスマスパーリー★をされてる方も沢山いらっしゃるでしょうし、
それどころでなく忙しくされてる方もいらっしゃるでしょう。
皆さんにプレゼントが届くといいですね〜♪♫
◆◇Merry Christmas◇◆
2009年12月9日(水) 13:21
art Dive ♯01
KYOTO ART FESTA 2009
2009年12月12日(土)・13日(日)
Open11:00 – Close17:00
※開場及び開演時間は変更になる場合がございます。
会 場: 京都市勧業館『みやこめっせ』
第一展示場
京都市左京区岡崎成勝寺町9−1
✰若手アーティスト(クリエイター)200名によるアート展✰
絵画、彫刻、イラクトレーション、版画、写真、ファッション、アクセサリー、
などなどの作品展示・販売等を行います!
入場料 無料
http://www.artdive.net/
この企画・運営に以前ご紹介したSHAKE ART<10/19>も関わっています。
shake arrの編集長は版画コース3回生Uさん ♔
お時間ありましたら是非覗いてみて下さい!!
2009年11月17日(火) 19:13
前期・2回生の授業で《ブックアート》を行い、その時は<和綴じ>と<くるみ綴じ>を学びました。
今日は手機械(ブックプレス:製本に使う平圧プレス機)を利用した
「背の丸見出し」のレクチャーをしてもらいました★
ブックプレスは見返しを作ったり、表紙を作る時に中に入れるボードと表紙となる紙や布を貼り合わせたりする際のプレスに使う事と、
本の背の部分がアーチ型になっている丸背を作る時に使用します。
↓講師は版画コースのブックアートを担当の藤井 敬子先生に来て頂きました◎
本体部分(糸でかがり終えた後の折丁)をフランス型ハンマーでアーチになりやすいようにならしてます。
1枚の紙分の単位を「折り」といい、 製本するために折りたたまれたもののことを「折り丁」という。
バッケ板と呼ばれる板に金属が取り付けられたもので中身を挟みます。
本の耳出しに用いる。本の中身をまるごと締めれる。
手機械にセットし固定する。
このように機械を横にして使います。
ちょっと意外な感じでビックリしました!
糸のかがっていない上と下の部分はヘラでならしますが、それ以外はハンマーで
折丁を一枚づつアーチ型になるように倒すようにならします。
学生もやってみましたが細かい作業で難しい!!
アーチになってる事がわかりますでしょうか?
両端の耳のように出てる部分がバッケ板で締めた後ですね。
コレは麻糸で本をかがってます。
テープのような布の場合もあります。
糸のかがり方のレクチャーもありました◎
糸にロウを付けて滑りを良くして針でかがります。裁縫のような感覚もありますね⦿
何度か試してみないとなかなかスムーズにはできなさそーです。
これを利用して、自分のオリジナル絵本を作ったり版画集ができたら*☆
とっても楽しそうです♪♫
2009年10月31日(土) 19:55
☆♦Happy Halloween♦☆
今日はハロウィン♪
街にはカボチャはもちろん黒猫,魔女,コウモリなどのオブジェが見られますよね〜*
基本的には“魔除け”だそうです。
明日からきっといいことがあるはず♪
版画コースの10月31日は、
牧野 浩紀先生(特任講師)のお誕生日です♣
・★・♬・HAPPY BIRTHDAY・♫・★・
牧野先生にとって素敵な一年となりますよーに゜。
それから11月1日〜3日は《木野祭》
本学のイベントの中でも一番の盛り上がりっ↑↑といっても過言ではありません!
お時間ございましたら一度遊びにいらして下さい!!!
2009年10月27日(火) 19:46
今日は版画コース ’09<卒業生トーク>第2弾を開催しました◎
「学生から美術作家として」
阿部大介×衣川泰典
阿部さんは版画コース卒業後、愛知県立芸術大学大学院を修了され、
数々のグループ展での発表をされ、現在、名古屋造形大学の工房職員をされてます。
衣川さんは以前からブログでも紹介しておりますが、
版画コース卒業・本学大学院を修了され、
多数の個展、グループ展での発表をされ、現在、本学版画コースの非常勤講師されてます。
偶然にも
つい最近ほぼ同時期に
東京でそれぞれ別のギャラリーでの
個展を開催されたばかり!!そんな
若手美術作家として精力的な活動をなさってるお二人によるアートトークとなりました◉
ちなみにまた、お二人は
12期生で大学入学前の
画塾からのお付き合いだそうで、
“くされ縁”だとおっしゃってました。
まず、お一人づつ学生時代の作品から近作までのスライドレクチャーをして頂きました。
(左)衣川泰典先生 (右)阿部大介さん
学生生活から今に至る制作経緯。
友人知人との出会い、
学生から作家へどんな風に活動されてきたか、
ギャラリーとの繋がり、
お二人が参加されてるフリーペーパーについて
愛知と京都との差、などなど
学生の間は大学施設で制作できる訳ですが、
卒業後、
作家として作品制作を継続していくのはそんなに容易な事ではありませんが、
制作場は見出していかないといけないし、
作りつづけたいという思いや
人との出会いが
大切。
というようなお話が聞けたと思います。
阿部さんの実作品↑↑
発泡バインダー、染料、発砲ウレタン
柔らかさのある不思議な触感で、
みんな何度もそれを確かめるよう
2009年10月1日(木) 18:19
4回生達がエレベーター前ホールで集まって何やらワイワイしてたので、
そこへお邪魔したら、
今度“グリーン・アート&マート”というイベントが大阪で開催されるらしく、それに数人が参加するとの事で、
自分たちのグループ看板(奥の円盤)と展示用棚?を制作中でした★
グループ名は<プンタス>
ハンガーズなのでスタンプ→プンタスだそうです。
グリーンマーケットに出品する作品はそれぞれが小物サイズで制作し、それらを持ち寄るというもの。
これは購入して下さった時に入れる袋。
マークを(たぶん)看板やその他モロモロにするために
シルクスクリーンの版を作ってます。(つくってるというか修正してます。)
どんなものが出揃うのか楽しみ〜
また見せてね!
スタンプといえばコレ↓
かわいいですよね〜♥
9月のオープンキャンパスの時にアンケートか何かに参加すると貰えた□スタンプ□
精華のシンボル:鹿&クジャク&S
「かわいいですね!」と、かなり興味をもってたら
広報課の方から
特別に頂きました!*〜ありがとうございました〜*事前にブログでの宣伝ができずごめんなさい。。。
版画コースなのでスタンプに過剰反応してしまうのでしょうか!?!?!?!?!?!?
そうではないと思うのですが・・・
2009年9月20日(日) 19:39
今日は今年最後のオープンキャンパスでした!
版画コースはコースの施設案内や学生作品の展示、1回生の自主制作、それからワークショップをしてました♪
受験を目の前に控えた高校3年生、まだじっくり考えてる高校1,2年生、その保護者の方々。
参加者の皆さん、ありがとうございました☆△
作品展示△
1回生の自主制作(コラグラフ制作:アルミプレートを使った一つしかできないリサイクル版画。)
△
エッチング体験で作った参加者作品
△▽
ブックアート体験ではステンシルで表紙のデザインをして小さなノートを作ってもらいました。
“版画”というと、
一度はした事のあるモノクロの木版画の印象が強いと思いますが、
オープンキャンパスで版画コースに遊びに来て
「こういうのも版画なんだぁ」と
想像以上に版画の印象が広がる生徒さん達の声を聞きます。実際の作品や工房を見てもらえる事できっと皆さんの版画の印象が膨らむと思いますので、
ゼヒ次回、遊びに来て下さいね★イベントの日に予定が合わない場合でも少し案内できると思います。
そんな時はコチラ!!
受験生フリーダイヤル0120-075017までどうぞ!
メールhanga@kyoto-seika.ac.jp