ブログ アーカイブ
open all | close all
カテゴリー
open all | close all
ブログロール
自己紹介

京都精華大学 版画コースのブログです。 版画コースの授業やコース関係者の展覧会情報、様々なイベントをご紹介します。また、版画技法についても簡単な説明をしています。

SEIKA HANGA BLOG QRコード
携帯から見る
StatPress
Visits today: 0
Total visits: 18623

RSSこのブログのRSS

『イベント』カテゴリーの投稿一覧

課題が山のように


畠山直哉先生による「オープンクリティーク」
   
プロジェクターで作品を投影したり、実作品を見せてのプレゼンテーション
    

ダッチワイフ、自分の赤ちゃんの時の写真
鉛筆によるトレース。
同じイメージをインクジェットプリントとドローイングとを作成し重ね後ろから光を当てて見せる。
    

畠山直哉先生
  
キーワードとなるような言葉が広がって、繋がっていく
 
  

女性、化粧、コンプレックス
    

インクジェットプリント(布)に化粧品でドローイング
    
  
彼はアメリカから来ている大学院生
写真。 
モデルに布や箱を被せ、様々なシーンを設定して撮影。
  
沢山の複雑な心境が背景にある。
   

紙にメディウム、インクジェットや、ウォータレスリトグラフ、など
      

記憶、記録、セピア、自問自答している
   
   
昼から始まったクリティーク
終わった頃はもうすっかり夜☆でした。
先生のお話、作品の分析は非常に分かりやすかったです。
学生達にとって、色々考えるべき点を与えてもらったと思います。
そして、もっといっぱい作っていきましょう!
   
   
✬✬畠山先生、長時間に渡りありがとうございました✬✬
また宜しくお願い致します。

オープンクリティーク

写真家であり、客員教授であられる
畠山 直哉 先生による

   
「OPEN CRITIQE」
  

2010.11月24日(水)   13:30〜   開催

 場所:本学 対峰館3F T−310 エレベーター前フロア
   
✹版画コースで写真を主に学ぶ学生の作品を、作品講評していただく予定です✹
  
✹お時間ありましたらご参加下さい✹

萬福寺芸術祭

萬福寺芸術祭
-EN-
呼応する円と縁。


会期:2010年11月26日(金)〜2010年11月28日(日)
時間:12:00〜18:00(但し26日は前夜祭のため18:00〜)
会場:黄檗宗大本山萬福寺
〒611-0011 京都府宇治市五ヶ庄三番割34
TEL:0774-32-3900
萬福寺芸術祭HP→http://manpukuji-en.moo.jp

チケット料金:1DAY TICKET 前売り¥700 当日¥800
2DAY TICKET 前売り¥1300 当日¥1500
前夜祭 TICKET 前売り¥1500 当日¥1700
※webにてお申し込み下さい

京都の芸術系大学の学生が中心となって企画し、歴史ある萬福寺で古今の芸術の融和を目指します。
今回のイベントは萬福寺の境内全体を利用し、美術作品展示はもちろん、音楽ライブやファッションショー、
ダンスパフォーマンス、さらにはフリーマーケットやワークショップも催される総合芸術祭です。

✧900回記念✧

ハンガコース、
投稿900回記念 ? としまして

   
twitter

   
✪⁺∗はじめました⁺∗✪
    
裏ネタありでツイート予定^^
   
ぜひ見て下さいね!
     
http://twitter.com/seikahanga

   

よければフォローもしてくださーい!

♢11月のBIG EVENT♢

1が4つ並びのゾロ目日☝ですね
電池の日、サッカーの日、介護の日、ピーナッツの日、など、
その数字や見た目に関係するような記念日が沢山あるようですよ☺

セイカは公募推薦入試期間のため、休講です。
✱✱ 受験生の皆さん、がんばって下さいね ✱✱

本日は、
10/31~11/3に開催された<木野祭>の様子をお届けしまーす❈


‘フリーマーケット地帯’
3回生有志

何売ってるの?

❋銅版やシルクスクリーンによるプリント小物❋&古着など

こちらは

2回生有志
お祭りの時はみんな、
特に!楽しそうにしてるな〜


店のその名は
“  M U S A S H I  ”

言うまでもなく武蔵先生から来てるのでしょう。
✽きっと、先生のダンディーヴォイスのファン✽


去年に引き続き登場の


『ギャラリーはこ』

店内には

✼✼手作り小物がいっぱい✼✼

ドローイング、アクセサリー、ストラップ、


はこメンバー(4回生)と牧野先生

て下さった皆々さま、
❆・❆ ありがとうございました ❆・❆

✺お祝い✺

Happy Halloween 2010


✱古代ケルトが起源の秋の収穫を祝い悪霊を追い出すお祭りですね✱
日本でもJack-o’-lanternをはじめ、お化け、黒猫、コウモリなんかを飾ったり、
仮装パーティーを楽しむことが根付いてきましたね✱せっかくなのでカボチャ料理も食べたいですね^^
あいにくの雨☂となってしまいましたが皆さんは如何お過ごしになるのでしょうか!?

そして
本日は

Happy birthday to you
Happy birthday to you
Happy birthday, dear Makino sensei,
Happy birthday to you ♬~♪

birthday 牧野先生、お誕生日おめでとうございます present
先生にとって良き年となりますようにshine

いま!

 塩田千春
自らの作品を語る 物質と記憶
― Materie und Gedächtnis ―
  
日程 2010年10月22日(金)〜10月29日(金)
講演会
日 時:10月25日(月)13:00〜
会 場:京都精華大学 黎明館101
申 込:不要(入場無料)
定員に達した場合は入場をお断りすることがございます。予めご了承ください。

○関連イベント
講演会に先立っての作品・資料映像の上映会
日 時:10月23日(土)13:00〜
会 場:京都精華大学 京都精華大学 黎明館201
申 込:不要(入場無料)

上映予定作品:
Bathroom 1999 / My Stomachache 2001 / 再会 2003 / 落ちる砂 2004 / Studio in Berlin /
During Sleep, Lille in France 2004 / Wall 2010 神奈川県民ホールギャラリー個展DVD / シュットガルド個展風景
  

塩田千春氏 講演会 記念展覧会
会 期:10月22日(金)〜10月29日(金)
会 場:京都精華大学 本館
概 要:本学学生有志による作品展示
入 場:無料

10月25日(月)講演会終了後、塩田千春氏を招いての有志学生による作品プレゼンテーションとオープン合評会を行います。
   
塩田 千春 Chiharu Shiota
1972年生まれ。京都精華大学美術学部造形学科(洋画)卒業。
1996年からベルリン在住。現在、京都精華大学客員教授、カリフォルニア芸術大学客員教授。

イベント&展覧会情報

 ART AND THE CITIES
“アート、オルタナティヴな視座”

日時:2010年10月16日(土)18:30~20:30
会場:あいちトリエンナーレ ATカフェ B1F 
参加費:無料

パネリスト
雨森 信×杉田 敦×MUZZ(池田和正、高橋耕平) ×毛利嘉孝×山本高之

によるトークイベントです。
http://www.joshibi.net/outreach/gsgp/aatc.html
 
✬どうぞ、ご参加下さい✬
       

      

     
   

BOOK ART 2010 Japan-Korea
現代アートの珠玉の実験 ー見る者に開かれる本のかたちでー

日本・韓国 の現代美術作家 25名に「本」をテーマに作品制作を依頼し、ソウル、東京、大阪を巡回する展覧会
【大阪展】
会期:2010年10月16日(土)ー30日(土)
ギャラリートーク&オープニングパーティー:10/16(土) 16:00~
会場: ギャラリーヤマグチ クンストバウ
 
出品作家
福嶋敬恭 坪田政彦 長岡国人 芝高康造 日下部一司 川端嘉人 村井啓乗  塚本悦雄 稲葉高志 大西伸明 田中朝子 野原健司 稲垣由紀子 Song, Seong-Jae Yim, Young-Kil Kim, Sung-Bok Chung, Mi-Ok Chung, Shin-Young Lim, Soo Sik Kim, Sung Yong Han, Seok Hyun Ohm, Jung Ho Jeon, Sang Mi Young-Ju Choi

長岡先生の作品
Fossilization 2010 古和紙、墨、アクリル、柿渋、板にコラージュ H/31 x W/24 x D/5.7cm
木箱入り H/ 35 x W/27.3 x D/10cm
   
✬ゼヒ、ご覧下さい✬

写真?絵?版画?

本日は10月第2月曜日【体育の日】ですね。
忙しいとついつい運動不足に・・・。
スポーツの秋、✪適度な運動を心掛けたいですよね✪
   
   
セイカ大は“秋のオープンクラス”を実施してました。
公募推薦を控えた受験生来年を見据えた高校2年生,1年生に何人も会いました。
  
普段の授業の様子を自由に見学できるので、
学生達の日常が少し、感じられたのではないでしょうか!?
      
ハンガコースでは
夏にあったAO入試》の合格者の<スクーリングを行っていました。

スクーリングとは、
入学に備え、大学からの課題に取り組んだり、(ex.デッサンなど)
大学へ来て、実技授業を受け作品制作をしたり、教員と面談(ミーティング)をしたりすることです

  
今回は『フォトグラム』をしました。
フォトグラム:カメラを用いずに、印画紙の上に直接物を置いて光を当て、その物の影を写したり、フィルム等に遮光性のある描画材料でイメージを描き、
それを印画紙に感光させて制作した(写真)作品のこと。

   

フォトグラムの作家としてはマン・レイなどが挙げられる。(彼はレイヨグラムと呼んでました)
✦因みに今、国立国際美術館(大阪)でマン・レイ展 -知られざる創作の秘密-http://man-ray.com/が開催されてます☆
 
   
赤いインクが遮光性のある絵の具<オペークインク
  
イメージが描けたら、暗室に入って

印画紙(感光乳剤が塗布された紙)にフィルムを密着させ、
上からを当て、
現像液(薬品)に浸けると、印画紙に描いたイメージが浮かび上がってきます。
(その後、停止、定着液と順番につけていく)
   

表面は写真と同じ質感なのに、
手描きのイメージ物のカタチがでているというのは、ちょっと不思議な雰囲気があって、
✧✧おもしろいですよ〜✧✧  

♣オータム フェア♣

皆さん、こんにちは。
金曜日に予告していた通り、
本日は秋のオープンキャンパスを開催してました☺

高校1,2,3年生、浪人生たちが、友達やご家族と一緒に来てくれてました☆
関西が多かったとは思いますが中には、広島、静岡など遠方からも!!
  


版画コースのある対峰館
 
この中で

フォトスタジオで写真撮影&暗室でのプリント現像を体験してもらったり、
(このよう体験型講座をワークショップと言い、ある場所で、何かを制作したりします。)
  

銅板をニードル(針のような道具)で絵を描き、
薬品で銅を溶かし、溶かした部分にインクを詰めて刷る銅版画。


✯参加者の皆さんの作品✯
  

表紙をステンシル(型紙を作り、絵の具をスポンジ等でポンポンと叩いてイメージを作る方法)にして、
中の紙と表紙を糸でとめればオリジナルノートの完成✦
簡単な❖製本体験❖もしてました。


こちらは2回生が♤ブックアートの授業で作った作品♤
くるみ綴じ、折り本など。

詳しくはBlogのブックアートのページをご覧下さい。
  
また、学生の作品展示、入試相談もしてました。

見たり、体験したりする事で
<版画>のイメージが膨らんだのではないでしょうか!?

  
⁺∗✦来て下さった皆さん、ありがとうございました✦∗⁺
 
  
10/11には普段の授業を公開する<オープンクラス>があります✧
☺今度は実際に、学生達の授業の様子を見に、また遊びに来て下さいね☺